見出し画像

【インプット・勉強方法】

[メインキーワード]
宇宙
時間
地球
◎自然
人類
生と死
過去と未来
◎愛
◎歴史
神話
文明・文化
宗教

音楽
文字・言語
伝承
◎教育
本能・欲
◎研究(探求)
国家
政治経済
戦争
お金
芸術・美術
文学
企業経営

[深掘りキーワード]
縄文文明
将棋
選挙
古事記
三国志
漫画
相対性理論
サッカー
映画
宝塚
帝国劇場
ムーラン・ルージュ
2001バズラーマン
脚本家

[商売]
見込み生産・受注生産
奴隷→年貢→マイナンバー→インボイス


【勉強方法】
[安川庸介先生]
連続的な再学習
①アクティブリコール
能動的に思い出す・アウトプットすること
→記憶が定着する
インプットだけでは効率が悪い

書きながら声に出して
誰かに教えているフリをしてアウトプット
思い出そうとすることが勉強

②間隔反復(分散学習)
まとめて1回で勉強するよりも
間隔をあけて勉強する方が記憶に定着しやすい

記憶術
覚えにくいものを覚えやすいイメージに変換する
具体的な物や人にイメージ変換(語呂合わせ)

場所法
記憶の宮殿
ジャーニー法

[鹿先生]
自分からやりたい能動的な勉強
意味記憶
エピソード記憶
ワクワク→海馬からシータ波
→長期記憶

普段使わない左手で歯磨きする
→箸→文字

JPSikaHunter(超絶サバイバル鹿先生)

歩く→免疫強化
いなば歩き

チャンネルくらら
倉山満


【書籍】
読むだけですっきりわかる世界史
文庫4冊完全版

改訂版 センター試験 世界史Bの点数が面白いほどとれる本/茂木 誠

決定版 センター試験 世界史Bの点数が面白いほどとれる本/茂木 誠

「学校では教えてくれない 地政学の授業」
茂木誠 / 茂木誠 文化放送 / 文化放送
定価: ¥ 850

世界史B 用語集 

世界史重要年表650記憶法

明解世界史図説エスカリエ 帝国書院


【茂木誠】(書籍)
日本の作家、コメンテーター、予備校講師。YouTuber。駿台予備学校・N予備校世界史科講師。

単著
参考書
『センター試験世界史Bよく出る過去問トレーニング』中経出版、2010年11月。ISBN 978-4-8061-3877-8。
『センター試験世界史Bの点数が面白いほどとれる本』(改訂版)KADOKAWA、2014年4月。ISBN 978-4-04-600276-1。
『センター試験世界史Bの点数が面白いほどとれる本』(改訂第2版)KADOKAWA、2016年7月。ISBN 978-4-04-600780-3。
『ひと目でわかる 茂木誠の世界史ノート』KADOKAWA、2016年8月。ISBN 978-4-04-600762-9。
『ひと目でわかる 茂木誠の世界史ノート』(改訂版)KADOKAWA、2017年8月。ISBN 978-4-04-602099-4。
『9割とるための最強演習書 センター試験世界史Bの点数が面白いほどとれる超重要問題の解き方 過去問演習』KADOKAWA、2016年11月。ISBN 978-4-04-601213-5。
『大学入試 茂木誠の世界史Bが面白いほどわかる本』KADOKAWA、2021年4月。ISBN 978-4-04-604330-6。

『経済は世界史から学べ!』ダイヤモンド社、2013年11月。ISBN 978-4-478-02364-8。
『世界のしくみが見える世界史講義』ヒカルランド〈Knockーtheーknowing 009〉、2014年10月。ISBN 978-4-86471-224-8。
『世界史で学べ! 地政学』祥伝社、2015年6月。ISBN 978-4-396-61527-7。
『世界史で学べ! 地政学』祥伝社〈祥伝社黄金文庫 Gも4-1〉、2019年4月。ISBN 978-4-396-31754-6。
『4日間集中講座 世界史を動かした思想家たちの格闘 ソクラテスからニーチェまで』大和書房、2015年10月。ISBN 978-4-479-39282-8。
『ニュースの"なぜ?"は世界史に学べ 日本人が知らない100の疑問』SBクリエイティブ〈SB新書322〉、2015年12月。ISBN 978-4-7973-8240-2。
『ニュースの"なぜ?"は世界史に学べ 日本人が知らない100の疑問』SBクリエイティブ〈SB新書 大活字版〉、2018年5月。ISBN 978-4-7973-9654-6。
『ニュースがよくわかる! 日本人の武器としての世界史講座』ビジネス社、2016年10月。ISBN 978-4-8284-1910-7。
『日本人の武器としての世界史講座』祥伝社〈祥伝社黄金文庫 Gも4-2〉、2020年3月。ISBN 978-4-396-31778-2。
茂木誠 編著『図解 世界史で学べ! 地政学 世界で多発する紛争の原因がひと目でわかる』祥伝社、2017年1月。ISBN 978-4-396-61583-3。
『ニュースの"なぜ?"は世界史に学べ 2 日本人が知らない101の疑問』SBクリエイティブ〈SB新書 405〉、2017年9月。ISBN 978-4-7973-9165-7。
『ニュースの"なぜ?"は世界史に学べ 2 日本人が知らない101の疑問』SBクリエイティブ〈SB新書 大活字版〉、2019年4月。ISBN 978-4-8156-0207-9。
『教科書では教えてくれない イエス・キリストと神武天皇 茂木誠が世界の五大宗教を講義する』ヒカルランド〈Knockーtheーknowing 021〉、2017年10月。ISBN 978-4-86471-559-1。
『ニュースの深層が見えてくるサバイバル世界史』青春出版社〈青春新書INTELLIGENCE PI-528〉、2017年12月。ISBN 978-4-413-04528-5。
『世界史とつなげて学べ超日本史 日本人を覚醒させる教科書が教えない歴史』KADOKAWA、2018年2月。ISBN 978-4-04-602227-1。
『日本人が知るべき東アジアの地政学 2025年韓国はなくなっている』悟空出版、2019年6月。ISBN 978-4-908117-62-6。
『「戦争と平和」の世界史 日本人が学ぶべきリアリズム』TAC株式会社出版事業部、2019年7月。ISBN 978-4-8132-8462-8。
『図解ニュースの“なぜ?”は世界史に学べ!』SBクリエイティブ、2020年2月。ISBN 978-4-8156-0521-6。
『「米中激突」の地政学 コロナが覇権争いを加速する』ワック、2020年8月11日。ISBN 978-4-89831-496-8。

共著
参考書
渡辺幹雄 共著『テーマ別東大世界史論述問題集 24ヵ年徹底分析』駿台文庫〈駿台受験シリーズ〉、2013年1月。ISBN 978-4-7961-1890-3。
渡辺幹雄 共著『テーマ別東大世界史論述問題集 28ヵ年徹底分析』(改定版)駿台文庫〈駿台受験シリーズ〉、2017年3月。ISBN 978-4-7961-1900-9。

一般書
文化放送 共著『学校では教えてくれない地政学の授業 日本一わかりやすい!』PHPエディターズ・グループ、2016年10月。ISBN 978-4-569-83160-2。
田中英道 共著『日本とユダヤの古代史&世界史 縄文・神話から続く日本建国の真実』ワニブックス、2023年6月。ISBN 978-4-8470-7313-7。

監修
『図解世界史でわかる経済問題 世界史を知ればマネーの動きが見える!』宝島社〈別冊宝島2270号〉、2014年12月。ISBN 978-4-8002-3406-3。
世界情勢を読む会 編著『図説・ゼロからわかる三大宗教の読み方 キリスト教 イスラム教 仏教』実務教育出版、2015年11月。ISBN 978-4-7889-1159-8。
武楽清 マンガ、サイドランチ マンガ『マンガでわかる地政学』池田書店、2016年12月。ISBN 978-4-262-15558-6。

いいなと思ったら応援しよう!