シンひがし
1972年 48歳 干支 子 我々が生まれた年の出来事。あさま山荘事件 沖縄返還 田中角栄内閣発足 パンダ初来日 それから数十年がたち、最後の団塊ジュニア世代として、大学受験、バブルがはじけた後の就職氷河期などと称された熾烈極まりない競争を節目節目で強いられた。実力通りの人生を選択できず、生きるための妥協も厭わなかった、でもなんとかやってきた自信もあるたくましい世代でもある。 いざ会社に入ってみると、バブル期に入社した大して優秀でもないのに、それなりの役職と高収入
いつのまにかシリーズとなってしまいました空手から学ぶ。今回は「見えないものが見える」についてお届けしたいと思います。 先にお話ししたとおり、私が空手を始めたのは息子の躾ということがきっかけだったのですが、今や私自身がハマってしまい、挙句の果てには空手からビジネスの要諦まで学んでいる始末です。なんとも奥の深い話ではありますが、皆様の日常を考えるきっかけになれば幸いです。 「見えないものが見える」 師範には見えないものがどうも見えるようです。もはや、空手から学ぶではなく、
いつのまにかシリーズとなってしまいました空手から学ぶ。今回は「範を示す」についてお届けしたいと思います。 先にお話ししたとおり、私が空手を始めたのは息子の躾ということがきっかけだったのですが、今や私自身がハマってしまい、挙句の果てには空手からビジネスの要諦まで学んでいる始末です。なんとも奥の深い話ではありますが、皆様の日常を考えるきっかけになれば幸いです。 さて、空手も始めること3年、息子もわたしも上から2番目の級(帯色は紫)となり、ようやく黒帯が見えてきました。とはいい
みなさんも、聞き覚えのあるフレーズ!少し耳の痛い言葉ですよね。失敗した際、不祥事を起こした際によく聞きます。本日はこの耳が痛い「脇が甘い!」について、考えてまいりたいと思います。 師範によく言われます。 お父さん!脇が甘いです! 言われてみて、鏡を見ると甘いんですよ。確かに!(笑)おかしい!!!!さっきまで意識していたのに!いつのまにか忘れてる。でもよくよく考えると、だんだんとわかってきたことがあります。 意識は全方位には向かないあることに意識が向くと他がおざなりにな
本日は前回の空手から学ぶ「基本を極めた先に見えるモノ」をお伝えしましたが、本日は”意味づけ”について、お伝えしたいと思います。 帯の色が上がるにつれて、基本の大切さが身に染みて分かり、基本を徹底的に稽古するようになったことは、前号でお伝えしたとおりですが、実はそれだけでは不十分で、基本を実りあるモノとする大切な要素があります。 それが”意味づけ”です。基本の徹底はもちろん大事なのですが、なぜこの基本を徹底する必要があるのか、当然のことながら使い物にならなければ基本の徹底す
私が所属する空手の流派には基本と言われる動作が10通しかありません。この10通の基本動作を組み合わせていくつもの空手の型と言うものが出来上がります。あの流麗で力強い型をいつか演じてみたいなーと、とはいいつつそんな域にいけるレベルではないのですが(笑) 子供のしつけのために始めた空手ですが、初めは「親子でされるといいですよ。今なら道着もプレゼントしますし、親御さんはお月謝ありませんから」 本当ですかっ!😳 そんな甘い言葉に騙され、45歳を過ぎてから始めた空手。思った以上に
今日ある方と朝からお話をさせていただき”思いついたこと”ことをお伝えさせていただきたいと思います。私が以前に勤めていた会社で書いた記事のことです。 その記事は「自分を動かす原動力」という記事です。以下ご紹介する記事は2012年11月頃に私が記述したものですが、丸8年経ち繋がってしまいました。 これを思うに今行っていることは、「いつか必ず繋がる」、そう思って生きることが今を一番充実させる、すなわち自分を動かす原動力に繋がるとあらためて感じた次第です。 以下、当時私が書いた
いやいや、参りました。なぜにもこんなにもオリジナルがでてこないのかと。馬鹿なのかなと でもですよ。普通に考えれば、オリジナルなんてそんなボコボコ出てくるはずがあるかっ!と でも、オリジナルを作ろうとしている自分がいる。 「学ぶ」の語源は「真似る」 故に、真似ればいいじゃないかと!となるはずが、全く気持ち的にスッキリしない。 パートナーから、 「これって誰々さんかやっていたあれの感じ強くないですか?」って なぬぅーー!、これでも紆余曲折していろいろ試して、こーなっ