熱中症予防の切り札
エアコン清掃・点検の次は、熱中症対策を始めたいですね。
毎年、屋外の移動などで携帯しているタニタの 黒球式熱中症指数計は頼りになります♪
現場で職人さんの安全管理(健康管理)する時や、介護施設などで居室内がどの程度危険なのか目視で分かるので、今年も事故無く暑い夏を乗り切りたいですね! 機器の値段が少し高い気がしますが1個あると長年使用できるのでオススメですv
エアコン清掃・点検の次は、熱中症対策を始めたいですね。
毎年、屋外の移動などで携帯しているタニタの 黒球式熱中症指数計は頼りになります♪
現場で職人さんの安全管理(健康管理)する時や、介護施設などで居室内がどの程度危険なのか目視で分かるので、今年も事故無く暑い夏を乗り切りたいですね! 機器の値段が少し高い気がしますが1個あると長年使用できるのでオススメですv