3世帯同居について(建て替えかリフォームか)

3世帯同居についてお知恵をお貸しください。
現在、私(妻)達夫婦50代と次女20代(障害あり)
義母81歳の4人は延床面積52坪の上下に分けた二世帯住宅で暮らしています。
玄関は共有ですが水回り全てが別です。
長女が近々結婚をすることを機に将来的にも障害を持つ次女のことを長女夫婦に託すことを承諾の上で娘達夫婦と3世帯住宅に建て替える又はリフォームする話が出ています。
予定は2階建てで上が娘夫婦、下は私達夫婦と次女と義母になります。
娘夫婦と水回りは完全分離にしようと思ってます。

義母との新たな空間について悩んでいます。

義母が建て替えは自分が死んでからやってほしいと望んでいて何故なら今は完全に水回りが別で生活してるので好きにやれています。
私達が下に来ることで生活空間が縮小してしまうこと水回りがなくなってしまうと思ってます。
なので義母の希望をできる限り優先し部屋にミニキッチンを入れるつもりでいます。
悩みはトイレとお風呂をどうしようかなんです。
私も生活空間が2階から下に変わります。
いい距離感だったのが義母との距離も近くなりストレスが増えるのはお互いに嫌です。
お風呂もトイレも義母専用を作りたいのが本音です。

娘夫婦と私達夫婦は仲が良く玄関は婿が一緒でいいと言ってますので共有します。
建坪は今と同じくらいかそれ以下に抑えるのが理想です。今から新しく義母の水回りを全て付けるとして今後もし必要なくなってしまうことが訪れてしまったら無駄になってしまうんじゃないのか、だとしたらトイレ風呂は妥協して共有にするべきかと途方に暮れています。

同じような境遇の方がいましたら、または建築関係の方で3世帯の図面を書いた経験または施工経験ございましたら是非ご意見を伺いたいです。
今、工務店に相談中ですがしっくりくる回答には辿り着けていません。

義母の部屋に全て水回りを設置することは
ありでしょうか?
また、もし設置してから必要なくなったあと
撤去する場合の費用も知りたいです。

長くなりましたが宜しくお願い致します。



お義母様が今後 介護が必要になった場合も施設入居されるのではなく、今のお住いを「終の棲家」としてお考えということで、「入浴」に関しては将来 訪問入浴サービスを利用するケースもございますので、簡易浴槽を置けるようなスペース確保がポイントになります。

トイレに関して、新築でしたら新たな設置も楽ですが、リフォームにおいてはお義母様の居室近くにベッドサイド水洗トイレなどを設置したトイレブース(車いすでも使えるような)を設けるのがご本人にも宜しいかと思います。

トイレの増設は排水管設備が厄介なのですが、TOTOのベッドサイド水洗トイレなら添付画像のように排泄物を粉砕しチューブで流すので、比較的簡単にトイレの増設が出来ます。
(参考)

画像1

3世帯住宅において、お義母様の住宅仕様ばかり目が行きがちですが、障がいのある次女の方や長女ご夫妻に誕生するかもしれないお子様のことも考えた住環境が本来のバリアフリーになりますので、建て替えかリフォームかは全員のご意見を加味した上で決められるのが良いですね。

介護福祉建築のご経験がない工務店さんは、なかなか上手く立ち回れないこともございますので、「設計」と「施工」を分けてご依頼されては如何でしょうか。

ご参考になれば幸いです。



(質問者からのお礼コメント)                    回答ありがとうございます。色々な想定を考慮した家づくりが必要だと言うこと、参考になりました。
それと設計と施工を分けて依頼ができることは知りませんでした。
トイレは部屋に設置し浴槽は在宅介護の場合をする場合のスペース確保して50坪以内におさまるのでしょうか?
そこまでの余裕があるのか疑問です。
自分達のスペースを削ってまではしたくないので難しいなぁと感じてきました。

参考にさせていただきますね。


いいなと思ったら応援しよう!