中古の古民家住宅を購入し、夏でも涼しい家にするには?

日本の住宅は「高気密高断熱」化が標準的になりつつありますが、中古の古民家住宅を購入し、夏も涼しい仕様にしたいと考えてます。
ヒントになる建築物があればご享受ください。


建築される地域にも因りますが、白川郷の家屋や京都の長屋なども一見されるとヒントになると思います。
また、数寄屋造りで有名な建築家 吉田五十八の設計した「猪股邸」は見学が可能で先日行ってまいりました。

窓開口部の大きさや風の流れる動線、直射日光を避ける庇などは古民家住宅で活かされる手法だと思いますので、ご参考まで。


いいなと思ったら応援しよう!