子どもに切ない表情をさせてどーするの?まだまだ修行が足りない
事業承継チャレンジが終了したワタシ。子育てチャレンジは継続中。
#当然
先日、まだまだ修行が足りないなーと思うことがあった。
幼稚園児(5歳)の子どもが「トイレー」と言うので連れて行く。トイレで座っていると、「やっぱり出ないー」と。
ま、よくあることだ。
「そっか、そっかー」と切り替えて戻る。
そして、10分くらいするとまた「トイレー」と言い出す。「お、おう」っと再度、トイレに連れて行く。しかし、「やっぱり出ないー」と。
ま、まぁ仕方ないよね。5歳児だし。
そして、また10分くらいして「トイレー」と。
・
・
・
ここ!
ここが勝負どこ。
ここで、選択肢が2つある。
①イラっとして5歳児に不機嫌オーラを放つ。
②もう1回何事もなかったかのようにトイレに行く。
どっちもワタシの自由。
未熟なワタシは①を選択。
今思えば、①なんて選んでも何も良いことないのに。不機嫌で子どもをコントロールしようとしてしまった。
この記事(1か月くらい前)で、不機嫌コントロールを止めます!って言っているのに、またやってしまった。ダサすぎる。
しかし今回は不機嫌オーラを放ちながら、「何をやってんだ、ワタシ」と自問できたことは成長部分。
#無理矢理ポジティブ
不機嫌オーラを食らった5歳児が申し訳なさそうな表情をしていて、胸が痛んだ。ごめんよ、我が子。
別に5歳児が大人を困らせようとして、何度も「トイレ」って言っているわけではない。便意尿意もまだまだはっきりわからない(パンツ歴2年)。
パンツ歴40年のワタシの感覚で2年目の子のことを考えるのは少し違う。
#パンツ歴って何 ??
自分の都合で、自分の子どもに不機嫌オーラを放つ。意味あるの?これ。・・・ない。
子どもが気軽に「パパ、トイレ」って言わなくなったら、寂しいよ。そんなもん全力で受け止めないと。何度でもトイレに行ってやれ!
こんなのはずっと続かない。「パパ、トイレー」って言ってもらえる期間なんてあと3年もない。だろう。
もったいないよ。不機嫌オーラを放って、子どもに寂しい、困った表情をさせるなんて。
・・・今日は自分に説教な感じになっている。
まだまだ、未熟。修行が足りないようだ。もっともっと受け止めて行こう。
#どうせ上手くいく
#これでいい
#これがいい
#毎日投稿
#毎日note
#毎日更新