![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84267906/rectangle_large_type_2_013a8d0896154e74ff1a4a403d4fde15.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
その隠れた好プレイは当たり前じゃねーからな
事業承継チャレンジがめでたく終了したワタシ。次の道で新しいチャレンジ中。
先日、YouTubeの中田敦彦さんの「win-win-win」という番組を見た。
ゲストは極楽とんぼの加藤浩次さん。
加藤浩次は「狂犬」のようなイメージがあるけど、実は繊細だった。わかる。
#ワタシも似ている
#あ 、狂犬じゃなくて繊細なとこだけ
#それはただのもやし
そして、謹慎から復活をした相方の山本圭壱さんに
「復活なんて当たり前じゃねーからな!」
と説教をするネタ(?)(本気)は有名。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84233198/picture_pc_1a009d3a3c63bd5f3513b25ec29bec53.png?width=1200)
これ、自分の肝にも銘じたい。
いろんなことが「当たり前じゃない」。
普通に生活できていることは「当たり前じゃない」。
夕飯が出てくることは「当たり前じゃない」。
みんなが楽しそうなのも「当たり前じゃない」。
道があるのも「当たり前じゃない」。
家があるのも「当たり前じゃない」。
安全に生活できることも「当たり前じゃない」。
全て誰かのおかげで成り立っている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84267709/picture_pc_efd1f7d2f53643485432ba2b96699b95.png?width=1200)
そして、ワタシもその「当たり前じゃねーからな」という状況を提供し続けたい。
こっそりで良い。「実はあいつ(ワタシ)のおかげ」という状況を作りたい。
感謝が欲しいわけでもないけど、知ってもらいたい。わかってもらいたい。
「実は効いてる」
こういうのってかっこいいなーって。
一見わかりにくいけど、効果抜群なやつ。
例えば、これ。
#コレはマニアックでは ?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84267816/picture_pc_a5ce29b1746e7c6afa94d23d689ea914.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84267822/picture_pc_fdf68ac71c551a03b1f7387422a44807.png?width=1200)
「隠れた好プレイ」
かっこいいな。そして、それを理解する人もかっこいい。
「こうすれば効果はある。でも、それは目立たない自然なこと。それをやる。」
うん。これがカッコいい。
そして、それは決して当たり前なんかじゃない。絶対に違う。
当たり前なんかじゃない隠れた好プレイを目指していこう。
いいなと思ったら応援しよう!
![sun_ dale](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67212034/profile_3373f1d1d7205296aca843a1a6518a2f.png?width=600&crop=1:1,smart)