怒っても何も良いことはない。不機嫌もダメ
事業承継チャレンジがめでたく終了したワタシ。次の道で新しいチャレンジ中。
まだ少し先のことになるけど、自分が経営者になったらこうありたいという人物像がある。
感情で怒らない。
不機嫌にならない。
怒っても何も良いことはない。
うん。まさにこれ(2回目)。
みなさんも身に覚えがある?はず。
#勝手に巻き込むな
#みんなはちゃんと報告してる
失敗を隠されるとツライのは誰?
会社だよなぁ。
じゃ、失敗やミスを言える環境の方が良い。で、解決策を一緒に考えた方が良い。
事業承継チャレンジ中はこれを意識していた。
誰も怒られたくなはない。なら、隠せそうなものは隠したい。怒られたくないから。
この感情を理解しておいた方が良い。
#肝に銘じます
怒っても何もいいことはない。怒るってのは怒ってる人の感情を吐き出してるだけ。実にレベルが低い行為。
怒って何かが解決したことがあるか?何もない。と、思う。
似た様なことでこんな言葉がある。
不機嫌は罪である。
不機嫌も嫌い。
機嫌良くいよう。雰囲気良くいよう。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートありがとうございます!