
Photo by
featurecompass
失敗もあとでネタにすればいい
事業承継チャレンジをあえて終わらせて、次の道に歩み始めているワタシです。今、最高に良い流れが来ています。
ワタシの人生の根幹はスラムダンクでできている。
#あとワンピース
#あとドラゴンボール
#ジャンプ黄金期
全部の言葉が今でも頭にある。
そして、その名言の数々は自分の状況次第で捉え方が変わる。全31巻を読み返しても、自分の状況次第で感動する場面が変わる。

「負けたことがある」というのが いつか
大きな財産になる
漫画の主人公の言葉ではないので、あまりにも有名な名言。
やっている草バスケは弱いチームじゃないけど、上の方に上がっていくと当たり前だけど、強いチームに当たっていつもそこで負ける。
だから、負けたことがありまくりのチーム。財産はたくさんある。
じゃ、バスケじゃなくて人生ではどうだろ。
人生で負ける。なんだろ。
仕事で上手く行かなったら、それは負け?
家族と上手く行かなかったら、それは負け?
どうなんだろ。
仕事で思い通りに行かなくて、この
”「負けたことがある」というのが いつか大きな財産になる”
って言葉が過った。
でも、そんなことは「負け」なの?
仕事で上手く行かないって、別に死ぬわけじゃないし、サラリーマンだし。そんなの別にどうでもいいじゃん。
失敗もあとでネタにすればいい。

いいなと思ったら応援しよう!
