![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103302812/rectangle_large_type_2_85906155f8acfc3f38ec3fab14a6988b.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
天を仰いでもだれも助けてくれない
事業承継チャレンジがめでたく終了して早1年。そろそろ次の動きを本格化させるワタシです。
ワタシはバスケットボールをやっている。
30代はバリバリ筋トレしたり、いろんなチームいって練習したりしていた。割と真面目にやっていた。
#今も真面目
#身体は追いつかない
そして、ガチでやっていた自分のチームで流行った言葉がある。
「天を仰ぐな。天を仰いでも誰も助けてくれない。仰いでないで動け!」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103302622/picture_pc_bf122ece3c70f870e0d1a771834f52f0.png?width=1200)
ミスした時、天を仰ぐ。
シュートミス、パスミス、判断ミス。
バスケだとその天を仰ぐ時間が無駄になる。その時間でやられる。
だから、「天を仰ぐな」とみんなで言っていた。もったいない。勝ちたいからね。
仕事もそうだと思う。
「ああ、やっちまったー」って天を仰いで立ち止まっても何も起こらない。誰も助けてくれない。
「言い訳したらどなたか助けてくれんのか?」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103302732/picture_pc_e426200aae41e8e4063c5e609d131bf5.png?width=1200)
言い訳なんてするな。
やることをちゃんとやれ。
疲れた?大変?
だから、何?
#ま 、仕事なら誰か助けてくれる
天を仰ぐ時間があったら、切り替えて次の行動しよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![sun_ dale](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67212034/profile_3373f1d1d7205296aca843a1a6518a2f.png?width=600&crop=1:1,smart)