![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109214598/rectangle_large_type_2_60958672f4a5ddf549f07efc3fc16744.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
月曜の朝が一番疲れているのは充実している証拠
事業承継チャレンジがめでたく終了して早1年。そろそろ次の動きを本格化させるワタシです。
今日は月曜日。そして、今は朝。今日は出社するので電車の中。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109214332/picture_pc_22364fd8ee81bc59760a0da336254d92.png?width=1200)
そして、ワタシは疲れている。
月曜の朝から疲れている。土日とフルパワーで遊んだので疲れている。
#普段は 「疲れた」口に出さないよ
#記事だから出してるだけよ
この土日は子どもとプール行ったり、子どもの怪我(軽い捻挫)のリハビリしたり、父の日のイベントで嫁さん実家に行ったり(車で10分)、地元の方々と飲んだり、バスケしたり。。。
たぶん、月曜の朝が一番しんどい。
きっと、仕事のことを考えたらコレはいかんやつで、人生のことを考えたらコレは素敵なやつで。
そんなこんなことを考えていたら、友人も同じ考えをもっていた。
「〇〇さん(ワタシ)、月曜日の朝に疲れてなくてどーするんすか!」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109214472/picture_pc_a069fd3fd8abfc50e79cd11d286e4cc7.png?width=1200)
ちょっと前まで、事業承継チャレンジ中は日曜日の夜にバスケなんて考えられなかった。
仕事に支障が出ると思っていたから。
好きな事を仕事のために我慢していた。
そんな人生で良かったんだっけ?
あの頃はそれが正解だった。
人それぞれだから、答えなんてないけど、ワタシは月曜日の朝が一番疲れている。
これが心地良い。
いいなと思ったら応援しよう!
![sun_ dale](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67212034/profile_3373f1d1d7205296aca843a1a6518a2f.png?width=600&crop=1:1,smart)