
Photo by
featurecompass
我慢しまくっているのもどうなんかなーって思う。やりたいようにやったらいいじゃん
事業承継チャレンジをあえて終わらせて、次の道に歩み始めているワタシです。今、最高に良い流れが来ています。
ワタシは夕飯にマクドナルドのポテトなどを食べるのがあまり好きじゃない。理由はわかんない。でも、なんか好きじゃない。
#そもそもあまり食べない
でも、子どもはマクドナルドが大好き。昼はもちろん、夜も食べたがる。
先日、息子(小3)がどうしても夜にマクドナルドのマックチキンとポテトが食べたいーと喚いた。
そこでワタシが
「えー、夜にマック?やめておきなよー。ダメー」

って言うと、隣にいた娘(小5)がこう言った。
「食べたいものが食べられない人生なんてかわいそう」

あ、いや、そういう意味で言ったんじゃ。
#どんな意味だ ?
娘の言葉を聞いてこう解釈したワタシ。
「やりたいことをやれ」「それができないなんてかわいそう」って聞こえた。今のワタシ。
娘の言うとおりだなぁーって。
別に毎日マックのポテトを食べるわけじゃない。それなのに「好きなモノを食べられない」ってかわいそうだな。
もちろん、コントロールは親の仕事だと思うけど、別にねぇ・・・。
なんか、我慢しまくっているのもどうなんかなーって思う。やりたいようにやったらいいじゃん。
いいなと思ったら応援しよう!
