結局、動いてナンボ。行動があっての結果
事業承継チャレンジがめでたく終了して早1年。そろそろ次の動きを本格化させるワタシです。
何かを成し遂げるにはまず行動!
なんてことは世の中すでに擦り倒すほどに語られている。
ワタシもそう思う。そして、それが難しい。
先日、友人と仕事の話になった。
話をした彼は社会人初期に布団の訪問販売をしていたそうだ。
良い悪いは置いておいて、なかなか売れるものでもない。
#ワタシも似たような経験あり
その彼は初月の営業成績がビリ2。
相当悔しかったらしく、気合を入れて臨んだ3ヶ月後には100人いる営業のトップになったらしい。
#すげーな
#100分の1はなんでもすごい
良くありそうな話。
ワタシは何をやったか聞いてみた。
すごいトークを学んだのか。それとも、良い顧客を見つける方法を見つけたのか。
「なんで、急に営業成績が上がったの?すげー技、見つけたとか?」
「え?ないっす。そんなの。あんなんは運なんすよ。売れるか売れないかなんてのは。なので、、、」
「めちゃくちゃ周りました」
答えは単純。
計算上、成約率が1パーセントなら100件回って1件の成約。
なんとかテクニックを駆使してこれを2%に上げるよりも、彼は500件回ったらしい。
これを社会人の初期にやっていた彼はビジネスマンとして強い。
ワタシは40代ビジネスマン。それでも、こういう考えもいいなぁーと思う。とにかく、ぶん回す。
そして、歳を重ねた分をそのぶん回しに載せられると強いよなぁ。
#新しいチャレンジ
#どうせ上手くいく
#これでいい
#これがいい
#毎日投稿
#毎日note
#毎日更新
いいなと思ったら応援しよう!
サポートありがとうございます!