無駄だと思ってやることが無駄なこと
事業承継チャレンジが終了したワタシ。今は新しい道を歩み始めた。
以前、無駄だよなぁーなんて思う仕事があった。
報告資料の作成
ちょちょっと話せばいいじゃん。って思ってた。それでわかるでしょ?と。
でも、経営の方々はそれじゃわかんない。割と規模が大きくなってくるとそれでは成り立たなくなる(経営層の能力による)。
こればかりは事業承継チャレンジをしたからわかるようになった、とは言い難いけど、今はそれなりに必要な業務なのかも知れないと感じるようになった。
#今更?
#社会人20年
いや、必要である。無駄じゃないと思いたいのかも知れない。
やっている仕事が無駄ではないと思いたい。いや、必要な仕事と思いたい。
自分が社長だったら、どんな報告を受けたいかなぁーとか考えてやってみる。そうすることで新しい気付きがあるかも。
「報告?無駄な作業だよなぁ」
という感想はあくまでも現場からの意見、感想。経営層は現場の報告を受けたがっている。知りたい。知らないから。
それをちゃんとわかりやすく伝えてあげるだけでも、価値はあること。
今、そんな心境。
売上を上げる業務ではないけど、気持ちよく動けるようにするために業務。
それこそ、自由に、裁量権100%に近づけて働けるようにするための業務。
無駄なことなんかではない。
#新しいチャレンジ
#どうせ上手くいく
#これでいい
#これがいい
#毎日投稿
#毎日note
#毎日更新
いいなと思ったら応援しよう!
サポートありがとうございます!