![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80079267/rectangle_large_type_2_bd14a6f358d830ff9bb918ba36f1016e.png?width=1200)
夢占いでも「不安」が出てきた。不安も全て受け止めましょ
事業承継チャレンジが終了したワタシ。今は新しい道を模索している。
普段、寝ていてあまり「夢」を見ないワタシ。覚えていないだけ。それでも、時々起きた時に鮮明に「夢」を覚えている時がある。
そんな時はソッコーで夢診断をする。
#スピリチュアルなワタシ
#ソッコー検索しないと忘れる
昨晩見た夢は「自分の子供が迷子になる」夢。こわっ。
どこかに出掛けていて、子どもが見当たらなくなった(夢の中で)。探しても探しても見つからない(夢の中で)。最初は「ま、すぐに見つかるでしょ」と思ったけど、全然見つからない(夢の中で)。
夢の中とは言え、ハラハラしたのを覚えている。朝目覚めて、隣に子どもがいてホッとした(現実)。
そして、夢診断をしてみた。
迷子の夢が象徴するのは「人生や考えの迷い」
・
・
・
ドンピシャですわ。
![](https://assets.st-note.com/img/1654466571206-nlLXDTQKH6.png?width=1200)
迷いか。確かになぁ。
さらに
子どもが迷子になる夢の意味は「大きな不安」
子どもはその未熟さゆえに、大人よりも精神状態が不安定な存在です。迷子になれば大人以上に混乱します。子どもが迷子になる夢を見たら、あなたが大きな不安を抱えていて、精神状態がとても不安定だということを示しています。
子どもが迷子になっている夢を見たので、「迷っていて、大きな不安を抱えている」状態か。
当たっている。のか。
今、事業承継チャレンジの会社を退職して6日目。今後のことはいろいろと決まってきているが、その決めたことに対する不安もあるのか。決めたことによる人間関係の不安があるのか。
どちらにせよ、進むしかないわけで。
新しい環境での不安って、未来のことを思っての不安。そんなもん今現在で考えても無駄なのに考えてしまう。
夢にまで「不安」っと言われた。でも、逆にすっきりした。
「おう、不安だぜ」って開き直れる。
そんなに強くない。そんなに万能じゃない。不安は不安でOKだと思う。必要以上に考えるのは止めよう。
問題が起こったら考えよう。そうしよう。
#起業
#開業
#初めての起業
#事業承継
#どうせ上手くいく
#これでいい
#これがいい
#毎日投稿
#毎日note
#毎日更新
いいなと思ったら応援しよう!
![sun_ dale](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67212034/profile_3373f1d1d7205296aca843a1a6518a2f.png?width=600&crop=1:1,smart)