![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144182910/rectangle_large_type_2_974c019f9767dbbd252a0cc9b0ae9979.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
不満があるならテメェのでなんとかしろ
事業承継チャレンジをあえて終わらせて、次の道に歩み始めているワタシです。今、最高に良い流れが来ています。
最近、Kindle Unlimitedに入って(まだ無料月間/サブスクになっても破格)、昔読んでいた「クニミツの政」という政治漫画を再読している。
#ワタシはスラムダンクだけじゃない
#ワタシはワンピースだけじゃない
#ワタシはドラゴンボールだけじゃない
ワタシが政治に興味を持った要因のひとつの漫画。2001年からの漫画なのでワタシが学生から社会人になった時に読んでいた漫画。
「漫画なんかで」って一昔前前なら思われるかも知れないけど、考えさせられる漫画である。
#今も色褪せない
この記事で書いた「踏ん反り返ってたら何も見えなくなるぜ」って話は20年以上経っても自分の心に残ってた。
今、いろんな人と接する機会がある。
すると当然、いろんな人と出会う。
すごく前向きな人。現実的な人。優しい人。つまらない人。ネガティブな人。などなど。
#あくまでワタシ基準
その中でもワタシがあまり得意でない人たちは「ネガティブな人」「不満ばかりの人」である。
そんな時、再読中の「クニミツの政」で素敵な言葉があった。
「不満があるならテメェのでなんとかしろ」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144182506/picture_pc_1dc82bd95c3f0c302e81fd0f706f5447.png?width=1200)
良い大人がやれアイツが悪い、コイツが悪いって文句ばかり。
その場で「クニミツの政」の主人公のように「不満があるならテメェでなんとかしろ」って言えないけど。
#クニミツの政
「自分の機嫌は自分で取る」という大人のマナーを知らないのか、それをも超越しているのか。
そんな不満やらやらを聞きながら、ワタシはこうならないように気を付けようと気づけた。
「あれ?この考え方は誰かのせいにしてる?」
常にこれを問いかけていこうと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
![sun_ dale](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67212034/profile_3373f1d1d7205296aca843a1a6518a2f.png?width=600&crop=1:1,smart)