「雰囲気作り」、あんまり舐めない方がいい
事業承継チャレンジをあえて終わらせて、次の道に歩み始めているワタシです。今、最高に良い流れが来ています。
草バスケを一生懸命にやっていた時に仲間が言った言葉。
#急に思い出した
#もう15年以上前の話
内容を求めがち。なんでもかんでも。もちろん内容にもこだわりたいけど、まずは「雰囲気作り」「一生懸命」が大切。
スポーツも仕事も。
そして、なんなら一生懸命やるってのも雰囲気があってこそだから、もっとも大切なのは「雰囲気作り」。
チームのリーダーはこの「雰囲気作り」を大切にしないといけないんじゃないかな。
スポーツも仕事も。
でも、この「雰囲気作り」ってけっこう大変。おちゃらけたり、締めたりとコントロールが必要。間違えると雰囲気を壊しかねない。
そして、やらなくても良さそうなものだから、けっこう蔑ろにしがちなもの。
この「雰囲気作り」、あんまり舐めない方がいい。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートありがとうございます!