見出し画像

怒り方が違う気がする。それで良いんだっけ?


事業承継チャレンジがめでたく終了して早1年。そろそろ次の動きを本格化させるワタシです。


ワタシの子どもへの叱り方が違う気がする。



感情に任せて叱る(怒る)のは違うと思っている。それはたぶんそうだも思う。

でも、冷静に正論で追い詰めるのも違う気がする。
正論を振りかざしてるワタシ。




思うように動いてくれないから正論で詰める。子どもに。
#親のエゴ
#未熟者

#いつ成熟するの


あれ?怖い。ワタシ。


何やってんだろ。



人にされたら嫌だから「正論がいつも正しいとは限らないもん!」って言い続けてるのに自分はやっている。


何やってんだろ。


また、子どもに切ない表情をさせている。


どっかの素敵な記事に「自己肯定感」を高める子育て方法が書いてあった。

「ありのままを認める」ってあった。
#もっとちゃんと書いてあった
#もっと勉強せい


その通り!そうやりたい!
そう思ってる。


いいんだよー、いいんだよーってありのままを受け入れたいと思いたいのに全部を「いいんだよ」ってできてないワタシ。

いつものクセである「100」か「0」かの二択になる。もっとグラデーションで考えろ。ワタシ。


まだまだ、修行が足りていない。


#新しいチャレンジ    
#どうせ上手くいく    
#これでいい    
#これがいい    
#毎日投稿    
#毎日note    
#毎日更新

いいなと思ったら応援しよう!

sun_ dale
サポートありがとうございます!