見出し画像

仕事ができる人ってどんな人だと思う・・・

事業承継チャレンジをあえて終わらせて、次の道に歩み始めているワタシです。今、最高に良い流れが来ています。

最近、仕事が”できる”人ってどんな人かを考えることが多い。
#今頃

仕事ができる人ってどんな人だと思う・・・

優秀な人ってどんな人だと思う・・・


ワタシは
・反応が速い人
・作業を簡単にする人
・誰にでもわかる言葉を使う人

ってのが大前提だと思う。

そして、結果(利益)を生み出す人が仕事ができる人なんだと思う。


結果(利益)だけ出しても、ワタシは「あ、この人、仕事ができるなー」って思わない。

一緒に働く人も気持ちよく働けるように仕事をする人が「仕事が出来る人」なんだと思っているから。


今働く環境で、仕事(作業)をどんどん複雑化させて、担当者も混乱しているような状況を見た。

いらない仕事をして、いらない作業を増やしている人を見た。

外部からやってきて、その会社のお手伝いをしているらしいけど、余計なことばかり。

仕事ができるから外部からやってきたんだろうけど、そんな人もいる。




そう思っていたら、Xで共感できるポストが流れてきた。


だよね。だよね。

レスが速い。相手に気持ちよく喋らせる。


仕事ができるってか、一緒に働く人たちが楽しく、ラクに働けるような状況を作りたいね。

#新しいチャレンジ
#どうせ上手くいく
#これでいい
#これがいい
#毎日投稿
#毎日note
#毎日更新


いいなと思ったら応援しよう!

sun_ dale
サポートありがとうございます!