
Photo by
featurecompass
とりあえず訳のわからないことに踏み出してみる
事業承継チャレンジがめでたく終了して早1年。そろそろ次の動きを本格化させるワタシです。
先日、成田悠輔さんのスピーチの動画を見た。
成田悠輔さんはワタシのイメージとしては
どこかドライで冷めていて、
でも、言っていることは的確で。みたいな感じ。
このスピーチで成田悠輔さんは大切なこととしてこんなことを言っていた。
「とりあえず訳のわからないことに踏み出してみる」
「別に誰も成功しないって。みんながぐだぐだ生きている」
成功者の言葉にばかり耳を傾けなくてもいい。ともおっしゃていた。
成功者と言われている人も、別に能力的には大差ない。少しばかりの実力とそれ以外はほとんど「運」だとも。
ワタシはこれまでも自己啓発本とか好きで、成功者と言われている人の言葉も好きで読んだり、聞いたりしてきた。
すげーなと思っていた。
そして、これくらいは頑張らないとって思っていた。
たしかにがんばって実力をつけないきゃだけど、運も大いに作用している。運を味方にする必要がある。
運を味方にするには行動だ。
だから、成田さんの言う
「とりあえず訳のわからないことに踏み出してみる」
これはめちゃくちゃ大切。
ワタシも行動が大切と思っている。
ま、ワタシはとりあえず、事業承継に動き出してしまった過去がある。
それによって痛みも受けたけど、成長の機会をもらった。その経験で今は何をやっても学ぶことの連続。
あの時、「とりあえず、踏み出してみて」良かったんだと思う。
#別に事業承継はわけのわからないことではない
いいなと思ったら応援しよう!
