![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71525038/rectangle_large_type_2_9f5ebdc94453e244f7e6f34bda300be5.png?width=1200)
「なりたい未来の画像」と「なりたい未来の具体物」で脳を騙しに行ってみる
脳を騙せ
事業承継チャレンジ中のワタシ。なかなか人間関係が改善しない中で、自分の人間としての器をもっと大きくしようと試行錯誤中。
高みを目指すには自分の脳を騙すことが手っ取り早いと聞いた。勉強した。騙そうと思う。
#神メンタル、ありがと!
「脳は現実と妄想を区別できない」らしい。
え?マジ?
そうらしい。とりあえず、信じます。
#何でも一旦飲み込む男
ので、妄想を作り上げるために(自分の脳を良い方に騙すために)住宅展示場を訪れてみた。
#なぜ、住宅展示場?
将来的にこういう家に住むんだろうなーという、言わば準備運動。イメージの具体化。現実的な数値目標の確認。
「これくらいの広さがあるといいなー」
「子供部屋はこれくらいがいいなー」
「寝室はこれくらい広いといいよね」
「書斎が欲しい」
「(在宅ワークで)ここで働くと楽しそう」
とかとかイメージが具体的に沸く。
そして、厳しい現実にぶち当たる。
「土地含めて○○万円です」
「あーその予算ですと、△△平米ですねー」
「その場所ですと、土地がないですねー」
( ・∇・)
そんな現実も跳ね返す心の準備が必要だ。
なりたい未来の画像を見つめてる
依然、神メンタルから影響を受けて、「なりたい未来の画像」を集めて毎日見つめている。
今回の住宅展示場見学はそのリアル版。二次元ではなくて、三次元で脳を騙しに行ってみた。
ワタシはこのくらいの家に住んでる
ワタシはこのくらいの家に住んでる
ワタシはこのくらいの家に住んでる
#何?何かの何か?
具体的に「なりたい未来の姿」を見て脳に直接働きかけるのも大切だと思う。脳を騙していく。
これからは画像と共に具体的なリアルな「なりたい未来」にも触れて行こうと思う。
#具体的には何?
#まだ未定
#これから考える
#今考えろ
そして、承継へ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71572785/picture_pc_531cfb14d3597c1ab65bcf027dfdf54f.png?width=1200)
なりたい未来を想定しておくのは大切。そして、それを具体的なものにしておくのも大切。目的地は明確な方が良い。
事業承継チャレンジで人間関係に苦しむが、自分を整えておきたい。大きく構えておきたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![sun_ dale](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67212034/profile_3373f1d1d7205296aca843a1a6518a2f.png?width=600&crop=1:1,smart)