見出し画像

面倒くさいかもだけど、これが結局近道になる

事業承継チャレンジをあえて終わらせて、次の道に歩み始めているワタシです。今、最高に良い流れが来ています。

先日、ワタシは「返信の早い人は仕事が出来る人だと思う」的な記事を書いた。

もちろん、その通りだし、これができれば間違いなく他人よりは優位に立てる。仕事で。


ただ、この即レスをさせない人ってか、即レスをしにくい人っていると思う。立場じゃなくて、性格的に。


例えば、細かい人。それでいて、詰めてくる人。「なんでこうなってるんすか?」「なんでこういう表現なんですか?」「どうなってるんすか?」

いちいち、いちいち確認したり、詰めてくる人。

即レスに対して「ありがとう」も何もなく「なんで」「どうして」を繰り出してくる人。


こういう人にはだんだん反応をしたくなくなる。だって、めんどくさいもん。



ってことは。


返信する側になった時に「なんで」「どうして」を繰り出すのでなく、まずは反応をくれてありがとう。そして、それが早いなら、「早い返信をありがとう」。そして、そこから反応の内容にも「ありがとう」から、もし確認があるなら丁寧に確認。

どんな立場でもこれができないと今の社会ではなかなか戦えない。


そんな気がしている。

面倒くさいかもだけど、これが結局近道になる。

#新しいチャレンジ
#どうせ上手くいく
#これでいい
#これがいい
#毎日投稿
#毎日note
#毎日更新

いいなと思ったら応援しよう!

sun_ dale
サポートありがとうございます!