見出し画像

悔しいと思ったら、また強くなれる

事業承継チャレンジをあえて終わらせて、次の道に歩み始めているワタシです。今、最高に良い流れが来ています。



悔しいと思ったら、また強くなれる。



大好きなサッカー選手、中村俊輔さんの言葉。いつもどっかに書いて記憶がある。



最近、「悔しい」って思ったことありますか?




仕事で上手く行かなくて悔しい

サッカーで点を決められなくて悔しい

マラソンで良いタイムが出なくて悔しい

思ったように行かなくて悔しい




などなど。いろいろとあると思います。




ワタシは先日、「あ、ワタシって教養ないなー」って思って悔しい思いをした。
#え ?教養の話?
#なんか 、もっと、ねぇ・・・


先日、スーパーに豆腐を買いに行ったとき、
#え ?豆腐の話?
#なんか 、もっと、ねぇ・・・



豆腐って「木綿」と「絹」ってあるじゃないですか。

子どもに「ねぇねぇ、パパ。なんでお豆腐って2つあるの?違うの?」って聞かれて凍り付いた。


一歩も動けない三井のように


ワタシ
「あ、”すき焼き用”と”味噌汁用”だよ」


と馬鹿な回答でその場を逃げ切った。



自分の教養のなさに驚いた。ワタシは知らない。何も知らないんだ。あー悔しい。


教養を身に付けたいなーって思うけど、なかなかそこまで進まないワタシ。ホントはそこまで思ってないのかも。でも、教養あったらかっこいいなぁ。
#筋トレしたいなーくらいのノリかも



ちなみに「木綿豆腐」と「絹ごし豆腐」の違いは製造方法の違いで栄養価も変わってくるらしい。

ちょこっとGPT-4に聞いてみました。「子供にわかりやすいように・・・」って言ったのに・・・


【GPT‐4の回答】
製造方法

木綿豆腐:豆乳に凝固剤を加えて一度固め、その後崩して水分を絞り、再び固めて作ります。そのため、表面には木綿の布目の凸凹がつきます。
絹ごし豆腐:濃い豆乳に凝固剤を加え、そのまま固めて作ります。水分は絞らないため、なめらかな食感が特徴です。

食感
木綿豆腐:しっかりとした食感があります。そのため、煮物や炒め物、豆腐ハンバーグなどに向いています。
絹ごし豆腐:きめが細かく、なめらかな食感が特徴です。そのまま食べたり、味噌汁やサラダに使うのがおすすめです。

栄養価
木綿豆腐:製造工程で水分を絞るため、栄養価が凝縮され、タンパク質や脂質、カルシウム、マグネシウム、鉄、リン、食物繊維など大豆本来の栄養素が絹ごし豆腐よりも多く含まれています。
絹ごし豆腐:水分を絞らないため、水溶性のカリウムやビタミンB群などが木綿豆腐よりも多く含まれています。

ま、なんとなく伝われば・・・。


#新しいチャレンジ
#どうせ上手くいく
#これでいい
#これがいい
#毎日投稿
#毎日note
#毎日更新

いいなと思ったら応援しよう!

sun_ dale
サポートありがとうございます!