
Photo by
featurecompass
やっていることがその人の正体
事業承継チャレンジをあえて終わらせて、次の道に歩み始めているワタシです。今、最高に良い流れが来ています。
Xで流れる「品質さん」の言葉。毎度毎度、「そのとおーーーり!!!」と共感しかない。

「解像度が低い」っていう言葉、聞いたわー。言われたわー。で、結局何を言われたか、何をどう改善すれば良いかわかんなかったー。
#お前の能力不足
アナタにワタシに偉そうにいろいろ言ってくる人っていると思う。その言葉だけを受け取って真に受けるのはちょっと待った方が良さそう。
一旦、立ち止まって、「その人って何をやってる人?」ってのを明確に具体的に見た方が良い。それがその人の正体である。
言っていることではなく、やっていることがその人の正体


それっぽく言ってるだけど、本当は何もない人もけっこう多いもんだ。
自分が自分でやっていることがちゃんとしているなら、何をやっているかわかんないような人に何を言われても怯む必要はない。
それが、組織の上の人でもそう。いろんな人に「あの人何をやってる人?」って聞いても、みんなが口をそろえて「わかんね」「知らん」「なんだろうね」っていう人はそういう人。
口だけの人ってけっこういる。相手にする必要はない。
いいなと思ったら応援しよう!
