「学ばない大人」について
私は飲食店で働いている。
色々訳あって発注の引き継ぎを教わっているが、その発注の仕方が紙でペンでまとめて、電話もしくはFAXである。電話もつながらなければ折り返しかかってくるまで待つらしい。
長年そうして来たらしいが、いや、スマホ1つで管理・発注出来るだろ。
電話・FAXってスマホ1つと比べたら時間と金(紙代)がかかり過ぎ。
こういう所だ。
それまでは努力でもなんでもなく、ただ単純に学んでいないだけだ。
努力の仕方がまちがっている。
スマホのアプリでいくらでもどうにでも節約は出来る。
学ばない大人は結局こういう結末になる。
エレベーターがあるのにエレベーターの存在を知らずにクタクタになりながら階段を登るようなものだ。
大人よ学べ、学び終わる事などないのだ。