感想マシンガントークの電話
日曜日のお昼前。
久々にのんびりしていたら、愛媛の友達から電話が来た。
先週、ドラッグストア昔話の音声配信を聴き始めてくれた友人だった。
彼女は、もうすぐ失明する。
今は針の穴程度だが視野があって視力はある。
既に白杖と盲導犬とを駆使して、その日に備えながら暮らしている。
とある方から、目が見えない友人にシェアできて嬉しい、とメッセージをいただき、あ、私もあの友人にシェアしよ!
と、ドラッグストア昔話のYouTubeをお知らせした。
なんと彼女は、35話とスペシャルトークたちとスピンオフを、5日で全部聴いたらしい。夜は2時まで聴いてたらしい。次が気になって仕方がなかったらしい。
めっちゃ普通に働いてるんだけどね、睡眠不足ですよね。
もの凄い興奮して電話してくれた。
いやー!おもろかった!おもろかった!!
メール打てないくらいの感想だから話す!
杢次郎もねぇ、頑張ったよねぇ、チャンバラで、
とか、
みちもまた会えてよかったよねぇ、キヨさんと、
とか、
甚四郎みたいな人と会いたい、あたしゃ会いたいよああいう人と。
とか、
文のさ、紙の色まで説明されててさ、物語の景色が全部見えたのよ!
とか、
スタバに行ってさ、盲導犬一緒だからいつも入り口の近くに座るんだけど、
昨日は店員さんに頼んで窓際(心の中ではびいどろ席って言った)に座らせてもらってさ、
この高いスツールでキヨさんも足がブラブラしたのかな、と思ったよ
とか、
ほじゃのう、ってもう日常使いだよね、
とか、
いやー全国の方言混ざってんなーって思ってて、トーク聴いて納得したのよ!!
とかを45分間ぶっ続けで話してくれた。
驚くようなハプニングにあっても動じない肝の座った友人なのだが、完全にエキサイトしてた。
ここまでスイッチを入れちゃったあんこぼーろさんはやっぱ凄い!!
て思ったし、
自分でも改めて所々聴き直してみると、
これ私がやったの?
え!面白い!
って驚く。
なんかあれですね、
あんこぼーろさんが何かに書かされたように、
私も語らされたんでしょうね、何かに。
皆さんが楽しんでくれたのと寸分違わず、
私の友人も楽しんでくれたことが嬉しかった、そんな話でした。
因みに友人は、
じゃ、これからもう一回頭から聴くから!
と言って電話を切りました。
……しゅごい。