マガジンでカテゴリ分けして、思考整理
私はnoteの使い方について、マンツーマンでレッスンをやっている方に、必ずやっていただくことがあります。
それはマガジンを作成して、コンテンツのカテゴリ分けをすること。
noteには「カテゴリ」という概念がないので、マガジンを作成して分類整理する必要があるのです。
マガジンの作り方
マガジン作成の詳細手順は、こちらに書きました↓
noteヘルプセンターでは、PC・iOS・Android別のマガジン作成手順について紹介した記事があります😊
マガジン作成のメリット
マガジンを作成して、テーマ別に分類された記事を見ると・・・「頭の中が整理されてきた」と、よく言われます😊
「noteに何を書こうか」と考える時、自分のマガジン一覧を見て、「今度はこのテーマで書こう」と、ヒントになることもあります✨
他の人の記事も、自分のマガジンに登録できる!
マガジンには、自分が書いた記事だけでなく、他の人が書いた記事も登録することができるんです!情報収集にも使えるわけです😊
私(しもまゆ)の紹介記事マガジン
私は紹介記事を書いてくださった方の記事を、こちらのマガジンに登録しています↓
自分の画像を使ってくださった方の記事のマガジン
「みんなのフォトギャラリー」に登録した私の画像を、記事の見出しに使ってくださった方の記事は、こちらのマガジンに登録しています↓
自分の記事が登録されているマガジンを、フォローしてくださる方も結構います😊noteのマガジン機能、ぜひ活用してみてくださいね💛
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただけると、励みになります♪