![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125337670/rectangle_large_type_2_af8753db59159a4589e3b1b9de259151.png?width=1200)
半年ぶりに再会💛リハビリの成果を実感
私は昨年7月に、右手首を骨折したんですよね💦
骨はもうくっついているのですが・・・固定していた右腕が上がらなくなって、リハビリを続けていました。
これまでのリハビリについて振り返って、記事を書いてみました。
2022年7月に、右手首を骨折
私は昨年7月に、右手首を骨折しました。
8月には骨折した箇所に金属プレートを入れる手術のため、入院しました。
noteのサポート機能で退院祝い💛
おかげさまで無事手術は終わり、退院。
noteのサポート機能を使って、退院祝いをいただいたのは、嬉しかったですね😊
骨折しても、noteには毎日投稿
利き腕を骨折して、手術のため入院しても・・・私はnoteの連続更新日数は、途絶えさせたくなかったんですよね(笑)
つぶやき投稿中心になりがちではありましたが・・・現在に至るまで、連続更新日数を更新し続けています✨
骨折後、五十肩に?!
右手首の骨は、無事くっついたものの・・・固定していたせいか、右手が上がらなくなっていました。
病院では、右手首のリハビリしか、してもらえなかったんですよね💦
「着替える時、肩がピキッとして痛いのですが」とドクターに伝えても、
「それは別の要因ですね。いわゆる四十肩、五十肩っていうですよ。ストレッチして、動かすようにしてください」と言われるだけ。
ストレッチしようにも、肩が痛くて動かせない・・・そんなジレンマがありました。
リハビリのため、整骨院に行くも・・・
そこで病院とは別に、可動域が狭くなった肩のリハビリのため、整骨院に通うようになりました。
最初に担当してくれたのは、若い女性の先生でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1703288231512-rXwPKiXBDd.png)
寝たままで腹筋ができるマシーンを使っている途中に、気分が悪くなってしまいました💦
こちらの話はちゃんと聞いてくれず、なんか一方的にオプションサービスを伝えられる感じで・・・不愉快な気持ちになったんですよね。
「ここは通うのやめて、他のところに行こうかな」と思ってました。
整骨院の先生を変えてもらう
ところが別の日に、メガネの男性の先生に施術してもらった時のこと。
「あの機械は、気分が悪くなったし、使いたくないんです。ストレッチとか、自宅でできる方法を教えてほしい」と伝えたら・・・
ちゃんと話を聞いてくれて、機械を使わずに施術する方法を考えてくれました。肩の周りの筋肉や靭帯が、どんな状態になっているかも、きちんと説明してくれたんです。
「実はあの女の先生は合わなくて・・・次回から、先生にお願いできませんか」と申し出ました。
どんなところが不快だったのかもきちんと聞いた上で、「今後のため、それは本人に伝えてもいいですか」と尋ねられたので、了承しました。
「今後はできるだけ自分がいる時は、施術に入るようにしますね」と言われて安心しました🍀
![](https://assets.st-note.com/img/1703288320979-bS1DLTTsOv.png)
後でわかったのですが、このメガネの先生は、院長さんだったのです。
メガネの院長先生を見かける機会が減少
肩のリハビリは順調に進み、春先にはだいぶ手もあげられるように!
整骨院に通う回数も、週2回から週1回に減らしてしばらく経った頃から、メガネの院長先生を見かける機会が減ってきました。
ひさびさに施術してもらった6月末には、「引っ越しして、遠くなった」と話していました。
「自分ができない時は、前回担当した男の先生でもいいですか?この先生、上手いから」と言われたこともありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703288387829-yHzY4pfmzl.png)
メガネの先生が不在の時は、若くてハキハキした男性の先生に施術してもらうことが多くなってきたのです。
メガネの先生が異動になり、新しい院長先生が担当に
「実は、院長になりまして」と、その若い先生に夏頃言われました。
「メガネの先生、最近見かけないと思いませんか?実は他の院に異動になって、今は別の院で院長やってるんです」とのこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1703288454342-NduVV8KqWg.png)
「引っ越しした」との話を聞いた、6月末が最後の施術になるかな・・・と、ちょっとさみしい気持ちになっていました。
メガネの先生が、町田に?!
ある日、新院長先生が、メガネの先生の話をしていました。
「おや?メガネの先生と、お会いになることがあるのですか?」ときいてみたところ・・・
「メガネの先生は、私の上司なんですよ」と。院長先生たちをたばねる、マネージャー職だったようです。実は偉い人だったんですね💦
「メガネの先生、来週21日と22日に、町田に来ますよ」と言われました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703288514725-K612PpkHpg.png)
「次回、下川さんが予約している17時だったら、まだいるんじゃないかな。A先生がお休みなので、その代わりに来ることになっています」と。
「メガネの先生とは、半年ぶりくらいになりますよね。下川さんと再会するのを、自分も楽しみにしているんです」と言われました。
でも21日に行った時には、メガネの先生にはお会いできませんでした。
他の院から応援で来ていた、別の先生に施術してもらって、ガッカリ💦
メガネの先生に再会💛
翌22日、歯医者さんで歯のクリーニングをした後、WEBで予約を入れたところ・・・メガネの先生にお会いすることができました!
両手をあげられるようになった私を見て、「オオ~ッ!!」と(笑)
施術中には、「肩がだいぶやわらかくなりましたね。前は全然、指が入らなかったのに」と言われました。
施術後には、「僕が知っている下川さんに比べると、2段階くらいいい状態になってますね。姿勢も良くなってきた」と言われました。
自分の体の状態が良くなっているのが、実感できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703288614147-qEp0OL9FKV.png)
「僕、結構カルテ見てるんですよ。頭痛とか気になりますか?」とも。
離れていても、気にかけてもらってるんだな~と、嬉しい気持ちになった時間でした😊
![](https://assets.st-note.com/img/1703288758096-kwYbx9wZKH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703288780582-2UjaZ3B0LW.png)
いいなと思ったら応援しよう!
![しもまゆ@note講師🍀思考整理コンサルタント🍀ライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52338126/profile_614f84c6877fe57dca430776210f2ea2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)