見出し画像

瀬尾拓慶さんの作品展💛横浜高島屋

昨日は知人の紹介で、写真展を見に行ってきました。作者本人の了承を得て、展示風景やご本人の写真も撮影💛

本日1/24(月)17時まで、横浜高島屋で開催中の作品展のレポートをまとめてみました。

写真集出版記念「美しき光の世界-Vol.2」

1/12に発売されたばかりの写真集の出版記念で、横浜高島屋に作品が展示されています。

タンザニアで撮影した写真の奥には、日本国内で撮影した写真も展示されています。

表現者・瀬尾拓慶(せお・たくみち)さん

作者の瀬尾拓慶(せお・たくみち)さん。

「写真家」ではなく「表現者」と名乗っておられる点が、素敵です✨

写真集の色校正をしている様子がインスタグラムに!

【公式】写真家・瀬尾拓慶(Takumichi Seo)Instagramのプロフィールには、「ネイチャーを中心とした光を切り取る写真家。」とあります。

インスタには、写真集の色校正をしている様子がアップされていました。

色校正のカラーパッチ付き?!出版記念品

写真集を購入したところ・・・先着150名様限定の出版記念品をいただきました💛

色校正した時のカラーパッチがのっています。私も印刷業界で仕事をしていたので・・・CMYK4色のカラーパッチは、なんだか懐かしい感じ(笑)

文章や音楽でも表現しているクリエイター

写真集の写真に添えられた文章も、ご自身が書いたもの。写真を撮るだけでなく、文章でも表現しておられます。

かつて作品を展示した際に、イメージにぴったりの音楽がなかったそうで・・・なんと作曲と演奏もするようになったとか?!

作品展の映像と音楽が収録された動画

こちらの動画では、作品展の会場の映像を見ながら、ピアノ演奏の音楽も聴くことができます。

PENTAXには「Seoモード」も?!カタログにも作品掲載

瀬尾さんが使用しているPENTAXのカメラには、なんと「Seoモード」なんていうのがあるとか?!

PENTAXのカタログには、瀬尾さんの写真も掲載されています。

才能を生かして作品を制作しながら、こんなふうに仕事することもできるのですね~!

瀬尾拓慶さんの2冊の写真集

瀬尾拓慶さんは、これまで2冊の写真展を出版しておられます。

1冊目は、音楽CD付の「Dear Silence 静寂の森」という写真集。

2冊目は、1/12に発売されたばかりの写真集「Tale of Light 光の物語」。

タンザニアのサバンナの自然の光のなかで、野生の動物たちを撮影した写真です。瀬尾さんの原点は「光を表現する」ことにあるのだそうです。

瀬尾拓慶さんのTwitter投稿

瀬尾拓慶さんのTwitterにも、写真展の様子が投稿されています。

横浜高島屋の8階にも、大きな作品が展示されています。

本日1/24(月)が最終日!横浜高島屋7・8階にて展示

瀬尾拓慶さんの写真集出版記念作品展示は、本日1/24(月)が最終日です。

横浜近辺の方は、ぜひ💛

常設ギャラリー「Imaging Gallery GLEAM」

瀬尾拓慶さんの作品を常設展示しているギャラリーもあるんですね~?!

本日までの高島屋での展示期間中はクローズしていますが・・・ 木・金・土曜日の12:00-17:00に、作品を鑑賞することができます。(祝日は休館)

私もこんなふうに写真集の出版や作品展の開催を実現したいなと思います。

「こうなれたらいいな」と思える理想の姿を体現している、素敵なクリエイターさんとの出会いに感謝です💛


いいなと思ったら応援しよう!

しもまゆ@note講師🍀思考整理コンサルタント🍀ライター
サポートいただけると、励みになります♪