![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144995181/rectangle_large_type_2_0226595da860ff7701b13127d12c9dc6.png?width=1200)
最近のスケジュール
「朝早くから起きて仕事してる」
「スケジュール、いったいどうなってるんですか?」と
よく訊かれるので、最近のものをこちらへ
![](https://assets.st-note.com/img/1719196270988-ZgIrAG7DLc.png?width=1200)
昨年は「アウトプットに16時間」と、
インプットや鑑賞&感想勉強会に時間が
ほとんど割けなかった反省があった為
今年は特に読書と研究(ノウハウの振り返りを含む)に
時間を使えるようにしよう、という意図でこんな感じに
![](https://assets.st-note.com/img/1719126821611-sS0CW01aGs.jpg?width=1200)
ジョギングもそうなのですが
「毎日、一定の量を続けられるか?」
「それを365日、継続できるか?」
これが根底の力に大きく関わってくる、
とこれまでの経験からもわかっているので
ついついアウトプットに時間を使いまくってしまうのですが
「9時間に抑えた分、より集中できるように
(時間を大切に)」と頑張っています。
昨日も交流会で
「自分を俯瞰できるかどうかが分かれ目」
「どこまで自分に厳しく、他者に優しく生きられるか?」ですよね、
といった話にもなりました。
大谷翔平さんやイチローさんのインタビューでもありましたが
「すぐに効果が出る」というものは創作に限らず少なく。
「1年、2年と『続けること』で結果が出る」というものが多い。
スケジュールを含めた自己管理も、
また少しずつより最適な形を模索し変わっていくかもしれませんが。
今後も、情熱を持って励んでいきます。
切磋琢磨、良いものを創ろうと
一緒に戦っていける、ありがたい方々と共に。
株式会社Qualia Writers COO/シナリオライター 下村 健