
Q.子どもの攻撃力の高さが、親としての安心安全に繋がる理屈を教えてください
Q.
「ブーしたり、叩いたり、髪を引っ張ったり」する攻撃性の高さが家庭外に出たら「めちゃ安心」「かなり安全に過ごせる」という理屈が読んでもいまいち分からなくて、詳しく知りたいです! 攻撃性の高さや衝動性の強さは、家庭外だと特に安心安全の真逆にあると思っていました。 それらをする度にお母さんが笑ってくれたらどんどん強化されそうですが💦早生まれでも同学年の子と互角に戦えるように、あえて攻撃性を高めてあげてる感じでしょうか?
いつもサポートありがとう!すごいことだなぁとキュンとしてます。大切に使うね。そうして感じたことを、また書くね。