![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172652814/rectangle_large_type_2_c23d5b74f02f36e45f5e9f738dd78d16.png?width=1200)
2月突入!1月ほぼ毎日更新達成!がんばりました報告回💮
こんばんは、しんまちさんです。
2月に入りましたね。
少し前徐々に暖かみを感じ、とんでも早い春の訪れ…?と錯覚していました。ところが一転、今年一番くらいの寒さを感じています。
みなさんいかがお過ごしでしょうか🍵
本日は報告回!ということで、1月の振り返りでもざっくりしようかなと思います。
それではまず、個人的目標だった毎日更新。
どうなってるかというと…
![](https://assets.st-note.com/img/1738419480-xJyiFC7OwGRPzImo6UD8gY0S.png?width=1200)
1月の総記事数は32記事ということで、ほぼ毎日更新できました!やった〜〜〜!!!!!
正確には1月始めに一度寝落ちしてしまった日があるので、その日を除き毎日更新達成できた。という状況であります。
がんばりました。
いやはや、上出来ではないでしょうか。
noteの更新自体は12月に始めました。
1月の始めに寝落ちしてしまって途切れて、現在25?26?日連続投稿中とかだった気がします。
現在、わたしはほぼ引きこもり主婦で、主に家事をしてます。旦那や友人などの同行で外に出れると言った状況です。
外出含み、対人不安が強いです。
近所の買い物くらいならノイズキャンセリングイヤホンでなんとかといった感じ。
とはいえ、家の中で過ごしていても気分が晴れるかというとそんなこともなくて。
じゃあ外に出ればいいと言うのも一理あります。そうと分かっていながら体力的にむずかしい日もあり、家の中でも出来ることからとまとまらない頭の中をそのまま出すだけの記事から始めました。
最近は病気のこと一旦置いて、目の前のことになるべく集中するようにして、疲れたら休むとか、そもそも休み休み作業をしようとか、完璧を求めないようにしようとか、そうしてなんとか一日一日を繋いでいます。
それでもまだ波の中で、時おり身動きが取れなくて戸惑います。急がず焦らず遠回りしかないな、と思っています。
今はこのnoteを書くことが命綱となってます。
1本1本増やして、いつかまた全てを手放した時もわたしがわたしを救えたらいいな。
出来ることから積み上げていこうと思います。
2月は忙しいので、そこを乗り越えたら病気とも向き合った記事を書きたいなと思ってます。
病気と距離が近すぎるとどうしてもバランスを崩しやすいので、少しでも集中できて精神を保てる時に向き合おうと思います。冬は特に調子が悪いので、やっと春や夏がくるのが今から楽しみです。
そんなこんなで、2月は生活のことや体調のこと、簡単な雑記や、掘り返すなら恋愛の話かな?と思います。
できることからちょっとずつ増やしていこうと思います。家事も楽しくなってきたし、生活も少しずつ馴染んできました。
できることが増えるといいな。
無くしたって絶望したって生きてられるけど、やっぱりかなしかったしつらかったから、希望なしで生きてられるほど強くないから、なるべく信じられるものを持っていたいと思います。
それでは今日はこの辺で。また書きます。
みんなも温かくして寝てね。
おやすみなさい。