![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163465498/rectangle_large_type_2_e038e203489196770a9687f77befe456.jpeg?width=1200)
FP-100Cの剥がした方が出てきた。
部屋を掃除してたら本棚の隙間からFP-100C(剥離式インスタントフィルム)の写真じゃない方が出てきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1732700562-kOWUqZIPsGAnyoeE3K5R1c4D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732700628-7Eo3Ygm2Gycv0DZxw9bpe1lR.jpg?width=1200)
写真のほうばかり印象に残るけど、実はこっち側がネガになっている。
薄っすらとネガ像が見えるけど、何も思い出せない。
昔は強めの洗剤や漂白剤で溶かす手法などが一般的だったが、見た目が似ているので最近のレムジェット層除去と同じ手法が取れないか試してみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1732700704-2znxRDghIvjpkiNsSKX3EArf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732700794-EMRdagHNDYyvkrAQbBfoI9w0.jpg?width=1200)
4-50℃くらいの重曹水を作ってJOBOタンクの中で20分ほど撹拌してみた。
明らかにふやけているのだが、レムジェットに比べるとかなり分厚いのか、全然剥がれない。
長い事擦るとなんとかネガになった。
![](https://assets.st-note.com/img/1732700908-8Yj1XW7dsBxHfvpJU2tmPOS6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732700937-uMe5xU0TYsJLv3VtS4jlFr6N.jpg?width=1200)
洗濯物……。なんでこんなもの撮ったんだろう……
肝心のポジ像の写真は見当たらない笑
このタイプのフィルムは生産終了してしまったので、もう遊べないのが残念だ。