見出し画像

観光人材、介護人材

レンタカーと言えば「わ」ナンバーですが、
沖縄では「れ」ナンバーが走っているとのことでした。

観光客が劇的に増え、レンタカー業者が乱立。
需要が追いつかなくなり、「れ」ナンバーが増えたとのこと。
聞けばこの「れ」ナンバーは北海道と沖縄だけだそうです。

他方、登別市の職員さんにも話を聞く機会があったのですが、
コロナ禍で観光業がダメージを受けて人手不足になり、
その状態のままコロナ明けで観光客が増加し、需要に耐えきれない。
そんな状態が続いているそうです。

人材不足はどの業界でも同じです。
この介護業界においても、
既に20万人の人材不足(2023年度は230万人必要)しているとされ、
2040年には69万人が不足(280万人が必要)するとされています
(いずれも厚労省資料より)。

委員会等でもこの現状を変える政策を打てるか。
注視していきたいと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!