![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22813345/rectangle_large_type_2_2f5d426569deabf0c235f7c4d6245db3.jpeg?width=1200)
男41歳、これからどう人生を楽しむか
noteはロム専でしたが書いていこうかなと。コロナ下の陰鬱とした雰囲気漂ういまだからこそ何か新しいことに取り組みたい。昔アメフト選手時代にBlogを書いたりしていたので文章を書くこと自体は結構好きだ。読書も好きで言葉の紡ぎ方やワードのチョイスが巧みな人の文章に惹かれたりする。文章を書く能力は年老いてもPCさえあれば愉しめるので養っていけたら老後暇を持て余すということにならなくてもいいかもしれない。ライフワークに昇華できたらラッキー。スピード重視で継続的に書いていきたい。とにかくあまり深く考えずにまずやってみる。
まず、簡単に自己紹介を。
41歳 @湘南
外出自粛真っ只中の明日41歳になる。鎌倉出身藤沢在住。東京は34歳まで住んでいたけどあまり好きではなく、海沿いならではのこのエリアの雰囲気が好き。将来は七里ヶ浜辺りに海の見える庭付きの戸建てを建てて、ランニングしたりサーフィンしたり、テラスで海眺めながら読書したり酒飲んだり、BBQしたりしながらまったり暮らしたい。こうやって書くとかなり薄っぺらくて恥ずかしい(笑)基本的には引きこもりタイプでだらだら家で読書したり映画見たりNFLみたりゲームしたりするのが好き。旅行は年に3,4回海外に行くが、到着後2,3日目には必ず帰りたくなる。それなら行かなければいいのではと思うのだが、気づけばマイルで取れるチケットを検索したりしていて自分でもこの習性はよくわからない。
投資
26歳くらいから投資している。当時はFXやったり短期売買中心で神経をすり減らしたが、一時期わりとでかめのダメージを食らって28歳くらいからは長期保有スタンスに落ち着く。現在のポートフォリオは{米国株65%:日本株25%:外貨10%}という感じ。仮想通貨も多少持っている。コロナショックの影響を多分に受けているが、まだまだ含み益ポジションなので売るつもりはない。というか一生売らないくらいの覚悟。いわゆるガチホ。これまでは個別株のみだったが最近は年齢的にそろそろインデックス系にシフトすべきではと思案中。貯金はナンセンスだと思っている。クレジットカード、ポイント、マイルにも詳しい。無駄が嫌い。
アメフト
冒頭書いたとおり、アメフトしていた。高校入学時から34歳までの計19年間、本気で取り組んだ。経歴的には結構立派なもんで(笑)、社会人2年目から引退するまでの10年間日本代表だった。社会人で所属していたオービックシーガルズでは、日本一4連覇を含め在籍12年間で5度の日本一を経験。引退から3年空けて、アサヒビールシルバースターでコーチとして3年間所属、昨シーズン引退。NFL視聴歴は25年。シーズン中はGame Passという全試合見れるサービスを契約して1週間に3、4試合は見る。好きなチームはシアトルシーホークス。AmazonPrimeの”All or Nothing"シリーズは神なので必見。
起業
現役時代は都内で会社員をしていたが、アメフト引退と同時に退職し、フィリピンのセブへ6ヶ月間英語留学。帰国後地元藤沢へ戻り、2014年11月に会社設立。主業は貿易。一昨年から旅館業、飲食業(キッチンカー)を開始。現在5年と4ヶ月が経過したところで、正社員3人アルバイト約10名。年商は7、8億円程度。構成比は{貿易業(ネット)95%:サービス業(リアル)5%}で、リアルビジネスにシフトしたいと考えている。現在は農業、ペットフード販売、ゲストハウスコミュニティ立ち上げ準備中。
ゲストハウスは鎌倉2件、江ノ島1件。HPはコチラ。予約お待ちしてます!
http://glofie.com/lodging/
今後書くこと
誰かのためではなく自分のために書く。インプットは多いがアウトプットすることが少ないので、まずは形式にとらわれずに書いていく。読書して感じたことや、写真を中心とした旅行記的なものや、投資、ビジネス、趣味に纏わるネタなどについて。ゲーマーなのでゲームについても。FF7リメイクもあつ森もFortniteもやる。スマブラの世界戦闘力は550万程度です。Youtube配信やるとしたらゲーム実況だろう。最近何故かドラムもやってみたいと思っているのでそのネタなんかも。楽器は一切やったことないし楽譜も読めないんだけど。ギターやピアノよりカッコいいと感じるし筋トレにもなりそうでひょっとしてこれは一石二鳥な趣味にできるのではないかと期待している。
このコロナ禍の影響でこれからの生き方を考える時間が増えた。どう生きることが自分にとって幸せなのか。体力的にも衰え、昔できていたことができなくなり、新たに何かを始めることに億劫だと感じたりするようになったと感じる。しかしまだ41歳、幸い心身ともに健康だ。元気な体と精神でいられる期間は貴重だ。変化を恐れず、できなかったことができるようになる喜びや、知的欲求を満たすことを追い求めたい。だらだら無益な時間を過ごすことのないよう、インターネットという公の場で自らを晒しながら磨いていきたい。
@40歳最後の日