
10月29日 月参り
お天気が心配でしたが、なんとか……ポツポツくらいで傘を差さずにお参りすることができました。
馬橋稲荷神社です。
10月は個人的にとてもとても忙しい時間を過ごしまして、なかなか頭が働かず、以前も伺ったことがあったのですが、「そういえば龍門をしっかり見てないな」と思い出しまして、こちらに参拝しました。

地図通りにいくと、なぜかこちらに辿り着けない不思議……なぜだ?


ここでちょっとまた身が引き締まります。

周りは修繕中なのか、作業の人の出入りがありました。
じっくり参拝した後、龍門へ。
その手前の橋は塗り直し中。錆止め(かと思われる)塗料が塗られた珍しいお姿ですね。

龍さんいるなぁくらいで。


せっかくの辰年ですしね。そういえば龍神さんのいるところにあまり行ってなかったなってのもありまして、門のところは特にじっくり見上げていました。
昇龍さんは撫でられているのかツルッとしていらっしゃる。
たくさんの人にお力与えてきたんですね。

さて、今年もあと2ヶ月。
まだまだ都内にも行っていないところがいっぱいあるので、まだまだ色々なところに行けそうです。