今日の晩御飯のから揚げがうまかった。
どうも。しぇーたです。家にいることが多く、日々小さな幸せをさがしています。
今日は晩御飯が久しぶりのから揚げだったのですが、久しぶりに食べたのでとてもおいしかったです。いつもと味が違うのか、かりかりさくさくでした。
おいしいものを食べると元気が出ます。
皆さんは親が作ってくれた料理を除いて、今まで食べた中で一番おいしかったのは何ですか?
僕は三重で食べた松坂牛です。
おそらく人生で初めて食べたと思うんですが、マジうまかったですね。口に入れたらとけるとはこういうことかと感じました。
あまりお金がなかったので、皆で割り勘して4000円分くらいしか食べれなかったのですが、十二分に満足しましたね。
変に3500円の食べ飲み放題に行くより、量は少ないけどちょっと高級な茂尾を食べたほうが満足感は高かったです。
今度は、腹いっぱい食べれるように、お金を稼ぎたいなと思いました。
今は、外に出ることが憚られ、外食ができない状態です。
普段食べていたおいしい物も食べれない状態です。
だからといって普通の物を食べるのはつまらない、もっとおいしいものを食べたいという欲求がそろそろ出始めるのではないでしょうか。
以前見た番組で、所ジョージさんがこうおっしゃっていました。
「うまいものを食べるのではなく、如何においしく食べれるかを考える。コンビニで買ったおにぎりをコンビニの入り口で食べるのではなく、少し歩いた先の木の下で食べると格段とうまい。」
如何にうまく食べるかが大切なんですね。
これらか先はこの考えが重要になってくると思います。
一人で食べるのはなく、zoomでつないで友達と食べるとかしたら、
同じものでも、いつもよりおいしく食べれるのではないでしょうか。
ああ、肉食いてえなあ。
ではまた。