![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140462743/rectangle_large_type_2_3a5e85835ebbb1c7e26f4ccbbd47e9f6.jpeg?width=1200)
【鹿児島県・三島村竹島の大名筍でパエリア、ペペロンチーノ、べっこう醤油漬け】
![](https://assets.st-note.com/img/1715572358424-tTz3HqcOWr.jpg?width=1200)
【春の山パエリア】
鶏の手羽中は、皮面を焼いてから、ツワブキと赤パプリカを加えて。仕上げに粗挽き胡椒をお好みで。
こちらのレシピが近いです。
・ごぼう→大名筍(水煮・適量)
・白ワイン→日本酒
・カレー粉→粉末の昆布だし
「参考レシピ」
https://lee.hpplus.jp/recipe/2793192/
![](https://assets.st-note.com/img/1715572410130-JMxRIkAgXN.jpg?width=1200)
【大名筍とパプリカのラザニア】
小さめにカットした大名筍(水煮)をラザニアの間にソースと一緒に乗せて、焼き上げる。
ホワイトソースとミートソースの相性も良かったです。
「青の洞窟 ラザニア・エミリアーナ」
https://www.nisshin-seifun-welna.com/.../4902110360011.html
![](https://assets.st-note.com/img/1715572436889-tMfGQxdkux.jpg?width=1200)
【大名筍と明日葉削り節でペペロンチーノ】
レシピ番号「4」の工程の時に、大名筍(水煮)を加えて作ります。
「東京都・八丈島の明日葉削り節でペペロンチーノ」
https://cookpad.com/recipe/7221607
![](https://assets.st-note.com/img/1715572462217-2d91i0I3P3.jpg?width=1200)
【大名筍のべっこう醤油漬け】
べっこう醤油とは、青唐がらしが入った醤油。
伊豆大島の島料理で、魚の刺身を漬け込むことで、べっ甲色になることから、べっこうと呼ばれています。
「東京都・伊豆大島のべっこう醤油」
https://miyoshimiyage.shop-pro.jp/?pid=128451973