見出し画像

Rolandの静音電子ドラムがすごい

どうも~~~~~。
先日エレキギターをみつつ、島村楽器に行ってきたぜ、でおなじみのしましまでっす。

島村楽器って、実は地方展開と教室に特化、そしてオリジナルブランド開発もしているそうですが、実は行ったことが一回もなかったので行ってみました。

ちなみにしましまは、池袋のイシバシ楽器大好き人間です。

実はエレキを見に行ったんですが、新宿の島村楽器はフロアがでかくて、
最近発売された最新のローランドの電子ドラムが置いてありましたよ!
しましまの所持しているのもローランドでVAD103っていうイケベ楽器オリジナルのシリーズなんですが(イシバシ楽器推しなのにイケベで買うという卑劣なウォンナしましま)
この最新ドラムはまじで静かでびっくりしました。
去年これ見つけたらこれ買ってましたね。
で、値段がいいなら買い換えようかと思ったほど。

ですが~~!
30万はさすがに高いっつーの!
誰が買うんですか、こんな高級ドラムセットを!!

と言いつつ本当によくできていて、今までの不満点が完全に払拭されていて、本当によくできてるドラムセットだと思いました。
20万円だったらバカ売れしているだろうと思います。
30万ってちょっと強気すぎでは???

ちなみにこの今回の最新ローランドエレドラでしましまがいいと思った点は
とにかく思い切り叩いても音がしないところ!!!
生音皆無ってすごくないっすか~~???
マンションに最適。

しかも!バスドラも思いっきり踏んでも生音皆無ですわ!
バスドラって地味にうるさいんですよね~~。

叩いても音が出ない上に振動も確かにあまり来ない印象ありました。

多分アパートじゃなくてそこそこ頑丈な普通のマンションだったらこれはいけます。全然設置可能です。


ちなみにこれがしましまのローランドのドラムセットですが、
このドラムセットの何がいいって、枠組みが一切ないところです。

ローランドの新作のものは枠組みがあるタイプで、
バスドラムが巨大で異様にかっこよく、ハイハットも独立タイプ。
枠にとらわれないウォンナしましまとしては、
枠ナシの巨大バスドラ&黒というビジュアルで
見た瞬間これ買うわ、と思ってお買い上げですΩ\ζ°)チーン

という事で多少うるさいですが一応満足して使ってます。

とはいえ最新の静音ドラムはまじですごかったですわ!

そして、島村楽器ですが、しましまとしては、ギター売り場に関してはイシバシ楽器池袋店が好きです。
ギター店というよりもセレクトショップか!というような品ぞろえなので、とりあえず行った方がいい。

島村楽器は島村楽器の良さもあると思いますが、全体的に全種類のギターが見たいですという人はイシバシ楽器へGO!

いいなと思ったら応援しよう!