更年期ネタ
どうもー!今年48歳になるぜ、でおなじみのしましまです。
筋トレとかしてるせいで、47歳にしては人生で最高の筋肉コンディションだと思っていますが、やっぱり中古47年の物件感はあります。
で、まだ閉経してません。
そろそろか?と思う日々で、妊活用のアプリを使って基礎体温計で毎朝検温して2年くらいになりますが、
グラフ的には順調です。
とはいえ順調とは言え昔ほど順調というわけでもなく
やっぱりガタが来てる感があって、
今回の生理も、吉本新喜劇の、
すな、すな、すな、すんのかーーーい!風に、
来んのかーーーい状態で来たり。。。。
来たら来たで貧血症状が出てくらくらするし、冷え性じゃないのに体の芯から冷えてしまい寝れないとか、
寝てすぐに寝汗大量で(もともと発汗体質)
更年期なの?ですよね!?感がすごいです。
一応漢方は飲んでるものの、最近適当な飲みっぷりなのでもっとしっかり飲まないとなと反省です。
しっかり飲んでると異様に体調いいので、マジで1日3回しっかり飲まないとです。
で、生理4日目くらいに冷えると腹に激痛が走ります。
いたくて起きてられないほどで、寝ながらもだえ苦しむ系の超激痛。
さらに、生理が始まるとくらくらするんですが、息切れもするし、呼吸が苦しという状態。
昨日外があまりにも寒いので、犬の散歩はオールランニング状態で、超ダッシュしてきたのが悪かったのかわかりませんが、
夜布団に入ったら呼吸が苦しすぎて、リビングでストレッチして、空気すってから寝ました。
不安すぎてググってみたら、気胸という病気の疑いあり。。。。
それも胸板の薄い、痩せた若い男が9割なるらしく、イケメン病と呼ばれているらしい。
残りの1割が女子らしいですが、生理中になるらしいので、
あれ?これってしましまのことっすか?と思ってしまいました。
確かに生理中に息苦しいことは多々ありました。
ヘモグロビン量が減ってるから苦しいんだろうと思ってましたが
大体夜に呼吸しづらくなります。
で、寝るときに特に苦しいので(肺がつぶれてるから?)
手のひらをグーにして左の背骨に当てると寝れるという感じです。
が!女子の生理系気胸の場合、100%右肺らしいんですが!!!
ってことはしましまは、メンズのカテゴリーってこと??
まあ中身がおっさんなのはわかっていましたが、イケメンだったとはね。。。
しかし、半年くらい前からこの物件の隣人?が朝夕えづきはじめ、
えづき音が心配なんですが、
そういえばしま犬も1年くらいえづくことが多くて、
次はお前だ!的な、呪われた物件??なんですかね??
と言っていたら、しまダンナが、
どうやら熱もないし味覚もあるのに肺機能だけ低下するコロナもあるらしいというので、コロナ??コロナなの??と焦っております。
ちなみに2011年にイギリスに住んでた時に人間ドッグを受けたところで
肺に影があるといわれ、肺がんかもしれないといわれ、
結局その後ドイツでも日本でも肺機能に問題がないどころか、肺活量が10代くらいの若さだといわれる始末だったんですが、
あれはいったい何だったんでしょうね。。。。
あのイギリスの医者、日系クリニックの日本人医師でしたが
便の調子がおかしいと言った時も、
大腸がんの疑いがあるといわれたりしました。
なぜがんに結び付ける?!
2回の受診でがん率100%ですからマジで医者不振になりましたね。
ちなみに悪い占いは信じないという感じで、
変なこと言う医者は二度と行かないという方式で、二度と行かなくなりましたが、
慣れない海外に住んで一番の心配って健康面なのに、あれはひどかったと思ってしまいます。
ちなみに超若い医者でした。
まあそんな恨みはさておき、取り合えず気胸の治し方は、
やばい奴は大手術、中程度はホルモン治療、軽度は自然治癒&安静ということで、
生理中は安静にしようと固く誓いました。
また手術は絶対に嫌だし、ホルモン治療も嫌なので、
真剣に漢方を飲むことを決意しました。
あとは、腕立て伏せとかやって胸筋を鍛えるといいらしいです。
一応鍛えてるんですが、もっとやれってことっすかね?
ORやりすぎだった??
まあとにかく更年期にも絶対に絡んでいるとは思います。
更年期といえばイライラとかのぼせが主流っぽいですが
そういうのはないので、
中身がおっさんだとメンズ系の症状になるんですかねぇ。。。。
ここから先は
2021年1月のマガジン
1月といえば!しまお高3のお受験でございます。ということで、大学受験ネタ満載なので、シークレット記事が増えそうな予感大。今年は各種占いによ…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?