飛行機アプリがすごい!
どうも!昨日の夜から病でグロッキーだったしましまです。
多分食中毒?というか1人食中毒??だったみたいです。
油っぽいハンバーグを作ってしまいまして、食べた直後はOKだったんですが、夜中寝ている間になんだか腹痛があって2時にシャーシャーでした(泣)
別に生焼けじゃなかったんですがねぇ。。。
多分抵抗力が弱ってたくさい??
夜中の4時まで起きてまして、
ホメオパシー飲んでなんとか立ち直りました(`・ω・´)ゞ
こうやって明け方に活動すると、カブトムシ風だなと(夜行性という意味で)思い、カブトムシの歌が流れてくる始末。。。。。
下痢するとトイレのありがたさが身にしみてわかりますが、
ウォシュレットが節電モードだったために、便座が激冷えで、
座った瞬間、ハズキルーペ並のキャッ!がうっかりwww
節電モードって夜中冷えてるんですねーーー。
おかげで日曜の今日は1日中だるくて眠くて、ひたすら寝てました。
夜はしましま以外のしまファミリーメンバーからステーキの要望があり、こんな腹なのにステーキを焼きました。3枚。
しましまは元々肉嫌いなので、20グラムくらいもらいましたが、
肉なんてこれくらいでいいんじゃないの?と思ってしまいます。
今の所問題ない上に、ステーキのほうがハンバーグよりも油っぽくない感じがするので、多分今夜は大丈夫かなと思ってます。がどうでしょう。。。。
夜中にネットで見てみたんですが、同じものを食っても大丈夫な人とだめな人の違いは、免疫力の違いだそうですね。
老人と子供が特に弱いそうで。。。。老人☆彡
もうそういうお年頃みたいです٩(′д‵)۶
というのはさておき、(長ぇよ)
しまお高2が海外修学旅行から帰国しました。
フライトレーダーというアプリがすごくて、
そろそろ日本に着きますよというのが、こんな風にタイムリーにわかるみたいです。
赤の飛行機がしまおがのっているもので、
黄色がその他の飛行機。
こんなにうじゃうじゃ成田周辺にいるのが驚き!
すごい世の中だなと思います。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?