
8月はドイツに行ってました(≧∇≦)/
どうもー!お久しぶりです。
久しぶりすぎて皆さんに忘れられているのではないかと恐れつつも、書きたいことはガッツリ書かせていただきますっでおなじみのしましまです。
実はドイツに行っていまして、超リフレッシュしてきましたYO。
ドイツには旅行ではなく、「住みに行っていた」という感じです。
実際普通に生活しただけですからwww
家族で2週間行っていたんですが、
しま犬は今回は実家に預け、
人間だけ4人で行き、
しまダンナだけ仕事があるんで1週間で1人だけ先に帰国し、
残りの1週間はしましまとしまおらで滞在して先日帰国。
何をしたのかの映える旅行記系、かかった費用とかよりも、
まずBefore Afterの精神状態について書かせてほしい!
結論から言うと、
やっぱりドイツが好きだった。です。
実は日本に住んでちょうど2年です。
思えば2年前の9月1日にしまおらは二人共
9月生として中3と高1に転入してます。
日本人だから特に余裕だろと思っていたんですが
7年の海外生活(2年イギリス、5年ドイツ)のあとの日本。
日本滞在中の2年の間でとにかく日本に慣れようと努力してたわけですが
とにかく日本というか東京が人混みがすごすぎること、
日本の教育制度が細かすぎて昭和すぎること、
メディアとかネットの情報が偏りすぎていて愚民化されそうになり困ること
その他、政治、環境等など、
もう不満のほうが満足度よりもかなり上回ってました。
確かに身内や友達が日本にはたくさんいます。
日本語も通じるし日本の料理、本がたくさんです。
日本のほうが衛生面で優れている、とされています。
しかーし!
頑張って2年耐えてきて、やっぱり家族で一旦脱出が必要だと限界を感じてまして、それでクソ高い飛行機代払ってドイツに行ってリセットしてきたわけですが、
自分らが思っていたことがやっぱり正しかった、と言えるのかもしれません。
2年の間、自分が日本に対しておかしいと思っ過ごしてまして、
実はドイツかぶれかなと感じていましたが、
今回ドイツに戻ってみて、
ドイツかぶれとかではなく普通に日本は改善すべし点が多いと本気で思うようになりました。マジで。
まあ細かい点というかネタがたくさんありすぎるので、
日々小出しに出していきます。
とりあえずここから先は有料にします。
しまお高3(受験生w)についてなので、高校生の海外受験(ドイツ大)について興味のある方だけ有料でご購入ください♪
1記事100円ですが、今月はしまおらの高校でそれぞれ学園祭もあるため高校生ネタを色々書いていきますのでマガジンで買ったほうがお得です!
ここから先は

しましまのマガジン2019年9月
どうも!しましまです!2019年8月はドイツに旅行に行っていたのでドイツネタに絡めながら9月のマガジンを書いていこうと思っています。9月分…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?