おせちと正月から卒業しますww
どうも~~。
今朝はフライング気味で朝食を餅にしたらもたれました(∀`*ゞ)テヘッ
でおなじみのしましまでっす。
しましまは、昔は朝食がっつり系だったのですが、
ここ最近朝食を味噌汁オンリーに切り替えたところ絶好調でございます。
とはいえ10時ごろにおなかがすくのでそこでご飯を食べてますがねwww
↑最初っからご飯食べろ!味噌汁分が無駄だろ!とも思ってますがwww
そんな中、フライング気味でもちと、
さらにフライング気味で伊達巻を食べたら超もたれました。
しまダンナも腹いっぱいだったので、
もう年越しそばとかおせちとかに流されたくないよね!
ということで、
今年は年越しそばは却下します!
そもそもしま家では、年越しそばではなく、
夕食を天ぷらそばにしているので変にお腹がすいちゃうのがネックでしたが
天ぷらとか麺類を大晦日の夜に食わないのが多分一番コスパがいい気がしてます。
仮に食うなら昼間ですね。
これ、子供がいる場合は伝統を教える為にも必須ですが
もう伝授する相手もいないのでwww
そして年末になると途端に店のラインナップが変わるので
マジで面倒くさいですぅ。
それとおせちも、いつも煮しめ、なます、ローストビーフを作ったり、
栗きんとんもたくさん食いたいので作ってましたし、
かまぼこなどなどを買っていましたが、
今回は、伊達巻(小)、黒豆、栗きんとん、昆布巻き(小)オンリーで行きます。
↑すごいラインナップwww
しまダンナがしいたけの含め煮を作れというので作りますが
あとはお雑煮1回分のみ作って終了にしたいと思ってます。
2日の朝はトースト予定ですwww
それと、餅が結構重いので
栗おこわとか、赤飯とか、おこわ系の新年もいいね~なんて話してます。
そうそう、鏡餅も買ってませんwww
ただミニ金屏風は持ってるんで飾りますが。
なんなんでしょうねこの気分の変わりよう。。。。
多分正月文化に飽きたっぽいのかもしれません。
入っていたスイッチがオフになったというか。。。。。
と言いつつ~~~
年賀状は作りましたよ!
手書きイラストと手書きコメント&手書き住所のシロモノでございます。
すでに投函済みなのできっと元旦には届くでしょう。
紅白見ながら焦って年賀状とか嫌なので結構すっきりした気分です。
それと大掃除。
普段から場所ごとの大掃除を結構行ってるんで
床に掃除機かけて水拭きしたという通常の掃除で終了ですΩ\ζ°)チーン
ちなみに普段の掃除機は週1くらいという恐ろしく低い頻度なんですが
しま家はオールフローリングの激せまマンションです。
掃除機をかけた後に、モップ(ドイツ産)で拭き掃除をするんですが
掃除機もモップもソファー動かしたりとか、ベッドしたとか結構全床やるんで大掛かりです。
あーーーでも、電気のかさとかは明日やろうかな~~って気分になってきました。
基本的に衣替えとかのタイミングで収納ボックスの中を水拭きしたりとかしてますし
キッチンコンロも、キッチンシンク&排水溝も毎日拭き上げてるんで
普通にきれいな気がしてます。
多分大掃除というものが苦手なタイプなんだと思いますね。
風呂掃除はしましまが毎日してるんですが、
風呂釜は毎日スポンジで軽くこすってますが、洗剤をつけたりつけなかったり、ディープな洗剤をつける日もあったりで
その他の床や壁は数日おきに、順番にやってます。
そう、一気に全部やると掃除が嫌いになりそうなので、
今日はこの一面!とか決めてやる感じです。
そうすると30秒とかで終わるんで!
しかもさほど汚れてないのにやる意味あんのかくらいのノリで掃除したほうが楽というか。。。。
でも風呂で白髪染めした後は念入り掃除を行ってます。
ということで毎日どこかしら小規模大掃除を行ってるわけで
決して大掃除しない=汚部屋でないっす。
あとパソコン内のデータ整理問題!
写真とかマジで厳選してとっておきたいんで、
今年は大晦日から3が日までノーパソをリビングに持ち込んで
テレビ見ながら整理整頓しようかなんて思ってます。
ここから先は
2022年12月のマガジン
ヒエッ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルもう師走なのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル もしや今年って何も成…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?