![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97615650/rectangle_large_type_2_670c2645201c73129aad8e544a1c57ff.jpeg?width=1200)
ここ2週間ほどすっごく大変だった
どうも~~。ようやく今日復活しましたよ。でおなじみのしましまでっす。
電子ドラムを録音したい。
ただそれだけなのにこんなに苦労するなんて(´;ω;`)
とにかくすっごい苦労してました(´;ω;`)
詳細は後程書こうかなと思いますが、需要があるのか??www
電子ドラムをiPadに録音したいんです。
それも動画撮影じゃなくて電子ドラムのきれいな音を!
ということでいろいろ買ったんですが、無駄になったものもアリ。
ちなみに配線というのは非常に面倒くさいんですが、
ケーブルのシステムがわかるとあら不思議、自分で見極めて配線できるようになります。
↑本日この域に達しましたv( ̄Д ̄)v イエイ
とりあえず疲れ果てたので詳細は今は書きませんが
TD-07というモジュール(VAD103)から、オーディオインターフェースなしのケーブルのみで、ipad内のGarageBandとCubaseアプリ(DTM)に録音することに成功しましたYO。
↑やったことない人には一切わからないという呪文のようなセンテンスww
しかし電子ドラムってのは録音するとなると非常に悩みの多い楽器だなと思います。点数が多いですしね~~。
でもできたんで、明日からは若干平穏な日々が送れそうですわ!
と言いつつ!エレキギター録音問題もまだ残ってるんで、これも解決しないとです。
ここから先は
0字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4706370/profile_198739d42feda82227e7c881bd333ce1.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
月に2本以上の記事を読む場合はマガジンがお得ですが、無料記事もたくさんあるので買う必要はないです。が買う場合はお得情報満載ですのでお楽しみに♡
2023年2月のマガジン
400円
すっごい寒いわ~~。でももう2月と言えば節分後の春(暦の上では)到来っすね!2月は多分ネタが音楽ネタになりそうですがよろしくです。
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?