![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155234886/rectangle_large_type_2_7f379d1f9cb2a849c4a5a58165667519.png?width=1200)
Photo by
tentama_pokapoka
他人が気になる
私は昔から他者と比較しがち、他人の評価を気にしがちな人です。
打ち合わせとかしても相手のちょっとした言葉や表情など、色々と気にしてしまいます。
気に障ったこと言ったかな、ちょっとずれたこと言ってないかな、ひいては、こいつ使えないやつって思われてないかな。
何かあるたびにこういう思考がぐるぐる回ってしまいます。
「他人はそんなに私なんかに興味ない。そもそも自分のことで手一杯なんだから」
はい、至極ごもっともです。
「逆に私は他人にそこまで興味ないでしょ?自分のことで手一杯でしょ?」
はい・・・と言いたいのですが実は違くて、私は口には出さないですが他人の一挙手一投足に対して「今のはないわ」とか「その発言はどうなの」とか思ってしまうタイプなんです。そんな感じなので他人も自分に対してそういう感じなのかな、って考えてしまいます。もちろん口には出してません。そこまで空気読めないことはないです
気がついてしまうのは仕方がないのでこれは自分が持つレアな特性と割り切って他人は違う、って割り切れればいいのですがなかなかうまく行かず・・・
難しいですねー。人間って