銀賞を頂きました~知のB1 予想当選~
令和哲学カフェ特別企画「知のB1 ブックダービー」が昨日、開催されました。競馬にイメージを借りて、パネラーの皆さんが騎手、そして騎手が乗りこなす馬をパネラー推薦の本と見立てて、事前予想や当日予想をする企画です。
本日は、昨日の感想を書く記事です。
1.知のB1。ブックダービー
5人のパネラーに対して令和哲学者Noh Jesu氏が令和哲学の観点から切り込み、テーマにそった順番を付けようとするもの。視聴者の皆さんは、申し込み時に事前予想と、当日のやり取りを受けて当日予想をします。
zoom開催およびYouTubeライブによる同時配信。
当選には、金賞、銀賞、同賞に対応するプレゼントが付与され、個人的にとても頂戴したいと思っておりました。
テーマは、「この時代に人たちに一番読んでほしい本」です。
2.令和哲学の観点から質問
企画の中で印象的だったのは、令和哲学者Noh Jesu氏による質問とパネラーとのやり取りでした。
パネラーたちの人間力や、本そのものの魅力などで順番を予想したくなってしまうところがあったのですが、しかしNoh先生よる質問とパネラーのやり取りはテーマを思い出させてくれます。
テーマは、この時代に人たちに一番読んでほしい本です。
この時代とは、AIが登場して新型コロナウイルス感染拡大において人類が向き合っている共通の課題に焦点が当たっていると思われます。
それから一番、と付くからには判断する基準が必要ですが、それ一冊を読めば他の本を10冊100冊読んだとしても上回るという勢いを感じます。
Noh先生による質問も、パネラーたちによる回答も、今の時代に本を読む姿勢とはどのようなものなのか、というのをハッとさせられ、そのような姿勢で情報知識と出会いたいと思ったものです。
3.ビデオカメラ撮影
実はビデオカメラ撮影としてスタッフ参加しておりました。ビデオカメラ撮影をすると、そのことを通した気付きや発見があります。
体の私が見てる映像と、ビデオカメラが見てる映像とは違う映像であるということ。それからそれらと視聴者に映る映像と、視聴者たちが受け取る映像も違うということ。
それらの映像は全て違うものであり、少しずつ違うというよりは全く違うものであると分かります。
AI時代にこの気付きは重要です。
錯覚現実であることが深まります。
4.銀賞を頂きました
1番から3番までの予想が的中。
嬉しかったです。銀賞が当選。
特別のバーチャル背景を頂けるようなので早速、使用したいと思っています。
惜しくも金賞にはなりませんでした。
次回、開催の折には金賞を狙っていきたいと思っています。
5.情報過多の現代。脳と心が対決
AIが登場して新型コロナウイルス感染拡大が文明の根幹を揺るがせている今、人間の規定を脳で見ていたのでは生きていけない時代に突入しています。
確かに脳で生きるように思えます。
ですが心こそが本当の人間。
今までは心が脳に負けていた歴史でしたが、いよいよ心が脳に完璧に勝利し、人類は全く新しい文明を築いていくターニングポイントにあると思っています。
脳で情報知識と出会ってしまったら、AIに負けてしまいますし、人間がデータになってしまう。世界の知性人たちはそのように警鐘を鳴らしています。知能と意識に分離がおきて、意識は要らないんじゃないか、などと言われだしている昨今。
心が大事だ!
心が本当の人間だ!
重要なメッセージではないでしょうか?
心の時代。
これは令和日本が発するメッセージ。
令和日本の仕事です。
西洋哲学では、心を分かり心を語ることは不可能です。偉大な西洋の哲学者を学ぶとよく見えてきます。
数学・物理に矛盾しない心。
数学・物理を説明する心。
情報過多の今の時代。
心の動きを悟るときです。
読んで下さって有り難うございました。宜しかったら別の記事もお読みください。