
20240202-0215 休職2週記 (決)
2週記。
前回前々回に書き始めたころは、毎日結構こまめに記録していたのだけど、今回は全く記録をやってなかった。
よく言えば、記録して生活を立て直さねばという切迫がなくなった、悪く言えば、立て直すやる気が減退したのか。
0202 再確認
診療。今後の方針の確認がある。やっぱり、3月に復職めざしたいです、という方向で話す。
ただ、生活リズムの乱れはないものの、就寝が日付を越えることがたまに出てきたこと、中途覚醒が始まったことを伝える。
生活記録を自主的につけてみようと思います。
ホームセンターで花をながめたりして過ごした。ホームセンターの花屋で肥料やったり枯れ葉摘んだりしてるおじさんになりたすぎ。

0203
基本的に掃除をやりつづけてた。
夜、終電までの一瞬だけAudiot909さんのアルバムリリパに伺う。
良かったなー。
延期されたときは悲しかったけど、もう、最初のNirBornaさん、OFMNRLさんでぶち飛んだ。このアマピアノというジャンルの隣接領域や源流領域を自在に横跳びしながらパーティを持ち上げていくかんじ。
Hyper Nationは自分の考える一番やってみたい、観てみたいイベントを実現できたと思います。
— audiot909 (@lowtech808) February 2, 2024
アマピアノに限らず、様々なジャンルが一つでグルーヴで集うようなイメージでオーガナイズしました!
で、真ん中にアマピアノがドン!とある感じ!
絶対楽しいです✌️
ぜひぜひぜひ! pic.twitter.com/YOXWIA7kuV
ナイトパーティ参加を解禁できるのはいつになるだろう。
0204 掃除 物欲
ずっと掃除。
労働アニメを縦に見始めた。労働筋肉をパンプしてく。
PCが突然止まった。SSDを抜いて修理する必要がありそう、ということで、電機工具などを準備したり。
この間使える端末がスマホだけになるので、不便を減じるため、Google Castなどを買おうと準備する。
部屋にある他の機器といえばCDプレイヤーくらいなもので、過去かって聴き込めてなかった声優CDなどを聞き返してく。
あと、生活を立てなおすため、スマートウォッチを買うことに決め、その流れでいろいろ家具や家電を更新することにする。
楽天ポイントがバフされる買い回り期間だったので漫画(うちの師匠はしっぽがない)の一気買いとかする。
つまり溜めてきた物欲を久しぶりに発動したっぽい。
0205 秋葉原
掃除で出てきた古本とCDを売りに秋葉原へ。査定待ちの間に蓮ノ空コラボカレーに行った。好ましい空間だった。



そのあとPC修理用の精密ドライバとか接点復活剤を買って、Google Homeの投げ売りに遭遇したのでこれも買う。¥1500。

セッティングして結構いい感じ。
声でSpotifyを起動できるのがいい、ぐったりしてる朝にとりあえずまず音楽を寝床からかけられる。
あとBluetoothスピーカーとして有用。
なにより、ひとりで引きこもってても必ず日常的に発声をやることになるのがこころにいい気がする。
0206-0210 平穏 青空
朝のラジオ体操をやろうと思いつつ、できたりできなかったり。
服薬コーヒー入浴コンボもなかなか決まらない。
ただ平穏ではある。
PCが壊れている間はおたくさんとの通話もできない。
ずっと音楽やラジオを流しながら古い本やレジュメや同人誌やこまものを眺めたり片付けたりする。
部屋がすっきり、快適になってきた。、一回ぜんぶひっくり返して整えたおかげで、どこになんの本があるか手に取るようにわかる。
この部屋ならずっと引きこもっていられると感じる。
はやくこの苦しい引きこもり生活をやめさせてください、とうめいて罪悪感で寝続けてた数ヶ月が嘘みたい。ゆっくりコーヒーいれたり本読んだりホウキをかけたりしてる。サイコ〜の生活になってます。
逆説的だけど、いまになって、サイコ〜永久に休職してたいな〜と和やかに夢想できてるのは、そうとう回復の兆し、つまり休職の終わるタイミングを示してるっぽい。
BlueSkyが招待制を廃止して一気にフォロワーが流入してきて本当に嬉しい。
Twitterはあんまりみなくなっちゃった。この壁打ち感が心地良すぎる。
なんででしょう。
誰に向けるでもない、ただし穏やかな、そういうことばをぽろっとこぼすのに向いているSNSな気がする。お試しあれ。
空を見る、写真を撮る、というアクションが生活に入り込んできてるのにきづく。
いいとこですよ、待ってます。
0211 温故知新 決心1
早稲田に行き、温声知新。
https://x.com/pokob_/status/1756221711849259176?s=20
明日は #on_ko です!
— pokob (@pokob_) February 10, 2024
声優さんの楽曲などをいい感じに楽しむパーティーです🕺
お酒も美味しいよ🍺
頭からおしりまで遊んでってくださると一番嬉しいですが、いつ来ていつ帰っても大丈夫🙆♀
楽しみましょ!
温声知新 -onkochishin- #4
2024/2/11 (日) 14時
音楽喫茶 茶箱https://t.co/Orof0qUJ0t pic.twitter.com/9aGbax3mWD
よかったなあ。。。
pokobさんがもうハッピーに開幕してくれて、そこからCoca。さんで気持ちよくテンション上下、カルトさんでほぼレイヴィーなまでになって、成人男性さんの手数がまたほんとに広くなってて舌巻いて、しぁさんのもうオシャレでセクシーなくらいの流れ、かりをさんがじっくり静かに聴き込む時間くれて、ossaさんでもうなんというかほんとうに苦しく立ちすくんでしんしんと耳から骨まで冷えるようなあの感覚を味わってからのフラッシュバッカーでの劇的な開放、あとはやましげんさんu2coaさんでもうはちゃめちゃに最高のゴール、ぜんいん笑顔で跳ねまくり。
ひとつのパーティと思えないくらいいろんなとこに連れて行ってもらった。踊って笑って立ち尽くした。
また、声かけてくれることのありがたさよ。さまざまなひとと話せた。
Mixって取ってみたいな。何かの形で、蓮ノ空やガルラジやそれらにつなげてくれたDJコミュニティのみんなに報いたい。
そう、今日はガールズラジオデイズの年魚市すずそんの誕生日だった、彼女のこともずっと話せて良かった。
彼女らをきっかけにして初めてクラブに来た2019年を思い出す。もしガルラジがなければ、今の自分はこのクラブには決していなかったはずで、クラブでつながった皆さんとも多分一生交わらずに過ごしていただろうと思います。お誕生日おめでとうございます。
ーー
さいきんずっと、蓮ノ空12話以降の向き合いかたについて、迷いつづけていて、つまり私はどういう立場で蓮ノ空に向き合うことが可能なのか、端的には活動記録って私が見る資格があるんだろうか、みたいなことを迷い続けていた。
そのうだうだをnoteの下書きにしたりしてて。
でこのパーティてやっぱり蓮に真剣なおたくさんにたくさん会える貴重な機会だから、ここまでに考えをまとめとこうと思いつつ全然できなかったのがこの数か月でした。
パーティ後おたくさんと話して、でも結局あの彼女たちがわたしたちに提示してくれているのだから、1秒も見逃すべきじゃないじゃないですか?みたいなアドバイスをいただいて、これは本当にその通りだなとなりました。
つまり、わたしに資格があるかどうかというのはそもそも問が間違っている、現に与えられているんだから。ということを考えれば、彼女たちへの向き合い方は、もうひとつしかない。
あたえてくれた光栄に浴するしかない。
と、ようやくわかった。
なんで女性声優さんが好きなん?みたいな話をしながら解散。
彼に今後もクラブで遊ぼうとおもいますといってもらえたのが嬉しかった。
ーー
……上で言った思い悩みの下書きだったもの。
ひとつの恥として記録します。
わたしがどうかじゃない。現に、ここに蓮ノ空スクールアイドルクラブが居てくれて、わたしたちの方を無条件に向いていてくれるなら、もうやることは決まる。
0212 向き合い
朝。
蓮ノ空活動記録、ラブライブ本戦敗退後の物語を読んだ。
静かな静かな対話の物語だった。
ああ、めちゃくちゃに泣いた。
そういえば活動記録でここまで感情を揺さぶられたのは初めてであるかも。
いままでライブと配信だけで読み取ろうとしていた彼女らの決意、それをわたしたちに開示してくれることもふくめて、めちゃくちゃ食らってしまった。受け止める、ぜんぶ。






呼吸が深くなる。
0213 食事
おたくさんと食事する機会があった。
互いに職を休んでる身。
インターネットの人と会うときはコンテンツの話だけをしていたいときもあるけど、こうやって、昼から中華をつまみながら、互いの身の上を話す時間はほんとうにありがたかった。
救われる。
まずは心を落ち着かせ、そのうえで、あらためて転職を考えてはどうかな、みたいなアドバイス。
いまは転職はけっきょくやらないことにしたけど心に留めておきます。
この20代の時期って限りがあるから、という話。もったいなくしたくない。
とにかくぜんぶ辞めて終わってしまいたいと思ってた半年前からは、そう考えると、かなりポジティブに未来を見直しているな。
アルコールを飲める状態に戻ったらまたお話したいな。
bandcampで蓮ノ空イメソンプレイリストを作ってみる。これを機に買った曲たちを聞き返してると、もう止まらない。ぜんぶ蓮ノ曲にきこえる。
と同時に、じぶんが蓮をどうとらえているかの輪郭も、この曲たちの集合から帰納的に浮きぼられてくる。
粗も見える。練りたい。
0214
遠隔地のおたくさんと通話作業。PCが無事治ったから。
互いの状況を話す時間が大切過ぎる。
あなたはやっぱり生きるに値しますよ、と、相手に対しては素直に思えるし言えるんだ。自分に対してもこれを言えるといいなと思う。
こう机に向かって作業して、また話したり議論したりして、というある程度の労働模擬はぜんぜんできてる(まあこの作業自体めちゃくちゃ楽しいからだけど)。
ただやっぱ生活がたてなおってない焦りはある。
なので、毎朝自主作業をすることにきめて、口頭で宣言しておく。
0215 緊張
手始めに、近所のカフェに朝行って、作業をして、帰る、というのをなんとか試みる。ギリギリ達成。

てかこれを2週間やってみますって宣言してたのが前回診療だったんだけど。
カフェに行くお金を使う罪悪感が消えてない。休んでるのにお金もらって使って良いんだろうかのぐるぐるにすぐはまりこむ。
なんとかまた買い物モードに戻れればいいけど。
外は18℃、ほかほかしてる。川沿いをぐるぐる歩いて帰る。

ーーー
さて、期限が迫る。
つまり、今日0216の診療で、3月の復職診断書を書くことでよいか、最終確認がある。
あるいは少しでも無理そうなら延長できますよとは言われてるけど、明らかに布団で天井見つめてすごしたり苦しんだりする時間は減っているから、引き続き復職方向だろうと思う。
休職者のYoutubeやメンタル系youtubeを見る回数がまた増えてきてる。たとえばVtuber配信を見ようとしても、心がざわっとして、やっぱりそういうチャンネルの動画を漁りにいってしまう。リソースを避けない。これはよくないかもしれないけど、でも心はそっちに向けていかないといけない。
2週間で職場に戻る、と思うと、ひさびさに鼓動が速くなってとまらない。
ふつうの緊張であればいいけど。
中途覚醒は完全に習慣になってしまった。どれだけ早く寝付いても、3時か4時に目が覚めて、1時間くらいかけてまた寝て、6時か7時に目がさめる。日中ずっともやがかかった感じがある。
立て直さないとやばいねえ。
0216 追記、決心2
追記。さっき診療がおわった。
やっぱり、気分が上向いているのは確か。前回診療で復職向かいますと言ったときよりわるくなっていることはないし、
机に向かってみたり、体操をしてみたり、なんとかやっているし、
仕事を思い出しても急にばくばくすることもない。
だから、予定通り、復職診断書を出してもらいました。
生活習慣が不安であるのです。
主治医も、また同席した人事も、とにかく体調に不安があればぜんぜん休職伸ばせるよ、というスタンスだったけど、この習慣を3月までにととのえきることができる、との目算のもと、上のような決断をした次第。
残り2週間でやりきる。
やれるかな。
やります。
ルーティンレビュー
あ!そういえば前回日記できめてたルーティンの振り返りをしておきます
“・3食取る( 昼食も可能な限りカロリーメイトでなく自炊する) ・睡眠を安定させる ・朝体操する ・まず30分机に向かう。 ・アニメを一話はみる。 ・蓮のガチャを引いて強化する? ・レコボを開く? ・本を朝昼夕開く ・晴れているなら必ず外を歩く ・コーヒーを淹れる ・スマホを自覚的に三十分中断する したいこと ・facebookの挨拶 ・門司の挨拶 ・連絡止めてる人々に連絡 ・平日の水族館 ・陸特の免許もらう ・確定申告”
・3食取る( 昼食も可能な限りカロリーメイトでなく自炊する)→⭕
・睡眠を安定させる→△
・朝体操する→△2日に一回くらい
・まず30分机に向かう。→⭕ほぼ毎日とりあえず机の前でだらけてる
・アニメを一話はみる。→△ だいたいできてる 労働アニメをみている
・蓮のガチャを引いて強化する?→⭕ これ目標として駄目では?楽しめのタスクとしてはこなせてる
・レコボを開く?→❌ できてたけどパソコンこわれてからずっと中断
・本を朝昼夕開く→△ 掃除に過集中してぜんぜん読んでない
・晴れているなら必ず外を歩く→❌ 一回くらいしか自主散歩してない
・コーヒーを淹れる→⭕ がぶ飲みしてます。お茶とかもがつがつ消費してる
・スマホを自覚的に三十分中断する→❌ 忘れてた。。
したいこと
・facebookの挨拶 →❌
・門司の挨拶→❌
・連絡止めてる人々に連絡→❌
・平日の水族館→❌
・陸特の免許もらう →❌
・確定申告→❌
予定してなかったけどできたこと
・部屋の改造
・危ないリポバッテリの廃棄処理
・毎日洗顔保湿スキンケア
新しい習慣は……やめとこかな。
毎日外に出る、これが一番重要でかつ難しいから 逆にこれさえできれば。。