見出し画像

オンライン会議で疲れないために

こんにちは。
反射の統合ワーカー 大島明恵です。

一昨年から突然身近になったオンライン会議。遠く離れていても、すぐ会える。仕事でもプライベートでも、利用される方が増えていると思います。私も、仕事や学びに使っています。

オンライン会議疲れ。リアルで会って話すのとはまた違った疲れがあると思います。オンライン会議で疲弊しないための対策をご紹介しますね。(会議でなくても、趣味や家族友人との集まりも含みます)

★対人ストレス・視線が苦手
複数人数でオンライン会議を開催すると、画面にはたくさんの顔が映ります。対人ストレスがあったり視線が苦手な場合、画面を見ているだけでどっと疲れることも。聞き流しできる場合は画面を見ない、できるだけ画面を小さくする、たくさんの視線が怖い場合はスピーカービュー(話している人だけが映る)にするなど、思い当たる方は対策してみてください。真正面から視線を受けないために、身体の位置をずらしたりしてみるのも良さそう。対人ストレスや視線への恐怖は固める反射が影響している可能性がありますので、反射の統合にも取り組みたいですね。

★音や光などの刺激
モロー反射の影響で、音や光の刺激に敏感になる人がいます。刺激がきっかけで反射が活性化し、いつものパフォーマンスが出せないことも。部屋の電気や画面の光量、スピーカーの音量を調節して、強い刺激を入れないようにしてみてください。

★無線イヤホン
直接つながなくても聞ける無線イヤホンは、電磁波の影響があります。電磁波の影響を受けやすいなと感じる方は、有線イヤホンがおすすめ。大音量で長時間使用するのは耳への負担が大きいので避けましょう。耳はバランス感覚も司るので、身体全体へ影響します。電磁波に弱い、影響を受けやすいと感じる方は固める反射の統合を。身体に入れないのもひとつの対策ですが、受けても大丈夫な身体にしておくと安心です。

自分がどんな場面で疲れを感じるか、事前に対策できると身体は楽ですしパフォーマンスもあがります。そして、反射を統合することで土台が安定するので、疲れにくくもなっていきます。思い当たる方はぜひ、取り組んでみてくださいね。


【反射の統合ワーク・セッション】
★1/31 大阪
統合ワークのみ 45分6,000円のminiバージョンします。

【全国の統合ワーカーさん】

【これって反射かも?チェックリスト】




いいなと思ったら応援しよう!