【効率よくお金を貯める】節約の正しい優先順位
これから家計改善をしていきたい
資産を増やしていきたい
けれども、まず何をやればわからないという方は、
支出を減らすということを優先してほしいです。
というのも、支出を減らすことは、新しくお金を生み出すよりもコスパがいいからです。
例えば、副業で稼ごう!と思っても、すぐにお金が入ってくることは難しいですよね。
一方で、通信費の見直しの場合。格安SIMに乗り換えて、月5000円の費用を浮かせることができれば、年間6万円になります。
実質、年間6万円のお金を作り出すのと同じ効果ということです。
支出の見直しは、すぐに効果が出るしやった分だけ必ず成果が出ます。
ぜひ参考にしていただきたいと思います。
今回、お伝えしたいのは下記の内容です。
節約の正しい優先順位
電気をこまめに消す
複数のスーパーを巡って10円、100円安いものを買う
こういった節約もだめではないですが、効率は悪いといえます。
優先順位は高くありません。
抑えてほしい節約の正しい優先順位というのがあって
上記の順番で手をつけていくことです。
つまり、金額の大きな「固定費」から見直すことがポイントです。
詳しくみてみましょう
例えば、食費。
複数のスーパーを巡って10円、100円安いものを買う。
ダメではないですが、下記の点で優先順位が高いとはいえないです。
一方で、通信費。
格安SIMで5000円安いプランに乗り換えた場合。
金額:月5,000円。年間6万円の節約効果に
我慢:品質は大手キャリアとほぼ同じ。特に我慢は必要ない
効果:一度変更手続きをするだけで、効果がずっと続く
上記のように、通信費の見直しは効率がいい。
効率的にお金を貯めていくために、まずは「固定費」から見直していくことがポイントです。
見直すべき固定費
では次のステップとして、
どんな固定費を見直すべきか
を見ていきましょう。
月1,000円の支出を見直せば、年間12,000円。
10年間で120万円もの支出を浮かせることができる。
チリツモです。
通信費
毎月のスマホ代が6,000円以上を超えている
使っていないサブスクに入っている(ジム代・Netflixなど)
上記のような場合は、格安SIMに乗り換える。サブスクを解約するといった見直しがオススメです。
光熱費
じつは電力会社は簡単に自由に乗り換えられます。
料金シミュレーションをしていくらくらい安くなるか、比較してみてください。
保険
入っている保険の内容を知らない
とりあえず保険に入っている
上記の場合は見直すべきかも。
そもそも日本は社会保険として、病気や怪我、死亡のリスクをカバーしてくれる公的な制度が整っています。
会社員なら毎月給料から保険料が天引きされていますよね。あれです。
保険に入る場合、公的保険ではカバーできない不足分だけを補う形でOKです。不必要な保険は見直していきましょう。
家
賃貸の方では、家賃交渉で、家賃を下げることができる可能性があります。
相場を調べて、「家賃相場の○万円にしてください」と伝えてみるのはありです。
また持ち家の方でも、住宅ローンを見直して月々の返済額をおさえることができる可能性もあります。
車
車には
車体代金
ガソリン代
保険代
駐車代金
税金
などなど
所有するだけでいろいろなお金がかかってくる。
住むエリアによってはどうしても必要な場合があると思いますが、
本当に必要か
本当に新車でなきゃだめか
はもう一度考えてみましょう。
支出の見直しの第一歩は、可視化
ここまで優先的に見直してほしい固定費を紹介してきましたが、いきなり全部を始めるのは待ってください。
まずは、固定費の見直しの前にしてほしいこと。
それは『見える化』です。
毎月なににいくら使っているのかを見えるようにすることから。
収入と支出のバランスがみえると、優先して見直すべき固定費がハッキリと分かるようになります。
この見える化にオススメは「家計簿アプリ」。
これまでは紙の家計簿を使ってきましたが、圧倒的にアプリがオススメ。
クレジットカードとの連携もできるので、勝手に支出を割り振ってくれるので便利ですよ。
僕はマネーフォワードの有料版を使っています。
まとめ
今回は、効率よくお金を貯めるために、固定費から優先的に見直す重要性をお伝えしました。
そのなかでも、見直すべき固定費を紹介しました。少しでも参考になっていると嬉しく思います。ご覧いただきありがとうございました!
また最後に、家計の個別相談の紹介もさせてください。
家計のこと、NISAのこと、保険のことを皆さんのご状況に合わせて、個別にもサポートをさせていただくことも可能です。
これまで20件以上の家計サポートをしているので、よければチェックしてみてください。