見出し画像

1月の1泊2日三重旅行|VISON(5-5)

オープン当初から行きたかった、VISON。
楽しかったVISONのことまとめました!



ミナペルホネン ミュージアムとショップ


ミュージアムに絶対行きたくて、事前に時間チェックしてたから、ギリギリすべりこみ!
毎月テーマが変わるらしいので、何度来ても楽しめそうです。
ミュージアムの入場料800円、このあとのショップでまさかの800円引いてくれるというサービス!
しかも下限なしだから、1500円のバッチが700円になりました、なんて嬉しい特典。

壁のポイントすらすでに可愛い
ミュージアムの入口のカーブが良い
空間の歪みがめちゃくちゃ良い感じ
友人の気だるげと生地の可愛さマッチ度♡
エッグチェアのミナペルホネン生地って可愛すぎる
北欧のデザイナーのモビール、うちにも飾りたい
ミュージアムからショップにつながっている
ショップもアアルト使ってたりして素敵
窓の絵は皆川さん直筆とのこと!すごい!
うちにもいる、うさぎちゃんたちがたくさん
一角だけでアートな要素満載◎


楽しみにしてた、旅籠VISON

どうしても泊まりたい部屋がある。
それがミナペルホネンプロデュースの4人部屋。
4人集まってくれて本当に良かった、思ったとおりにめっちゃ可愛い部屋だった〜

ルームキーからすでに可愛くて好き
チェックインしてお部屋に入るとちょうど夕焼けが美しい
ちゃんと4人ベッドです
造作のベンチやイスも可愛い、全然わからないかもだけどマグカップもミナペルホネンのものだった♡嬉しい。


何度も入れて最高だった、本草湯

夜ごはんのあとに、癒しのとっても良い香りのお風呂に入る、そして新設されたサウナ。最高でした!水風呂がキンキンでめちゃくちゃ整います。
温度が80度だから、ロウリュに巡り合うとなお良い◎結構マメにロウリュがあるのもグッドポイント。
帰る前の夜も少し時間ができたから、1000円払って入ることができた。

夜な夜なお風呂に向かう
夜には美しい光に出会えます
もちろん、朝風呂も欠かせません
朝の風景、日の出前
洗面にもミナペルホネンの生地のチェア
お風呂上がりにこの場所でゴロゴロ、いい時間すぎる
お風呂上がりの朝焼けの景色


VISONのショップ巡り

VISONには楽しいお店がたくさんあった。
1日目の夜にはミナペルホネン
2日目の午前中に、ほかのショップ巡り

いつも通りのD&Department
セレクトが本当に素敵、欲しいものだらけ
カーテン越しもいい
可愛くて美味しいカフェでフィナンシェ食べた
下におりたら、可愛い空間が♡
奈良の「くるみの木」に行ってみたくなった
橋を渡ってマルシェでいちご大福買いました
浮白|ここだけ独立したカフェとショップ


カタチミュージアムとショップ

昔の世界各国の道具が見れるミュージアム。
面白かった〜!
こちらもミナペルホネンミュージアムと同じで、800円で入場できて、800円引きでショップでお買い物ができた。おかげで伊賀焼のレンゲを手に入れた!

入場前のみんなが見れるオブジェ
おろしがズラリ
やかんの大群


夜行バス待ち時間に、月夜市

お風呂にも入ってサウナで整って、少し時間があったので月夜市で遊んで楽しい最後のVISON時間。

かわいいうさぎちゃん、名前忘れちゃった
ここからは、有料エリア
お面に絵が描ける
みんなで挑戦!
なんと!友人が3等を引いた!


★さいごに嬉しいほっこり

夜行バスを待つ時間、教えてもらった待合所に入るともちろんわたしたちだけ。
とってもお世話になったインフォメーションのお姉さんから、じ〜んと温かな言葉と、お菓子がそこに。
楽しかったのはもちろん、VISONのスタッフのみなさん、伊勢で出会ったひとみんな優しくて温かかった。嬉しい旅行をありがとう!

shima

いいなと思ったら応援しよう!

shima|旅行と美味しいものとインテリア
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集